NHK文化センター千葉和裁教室
A クラス 午前10時30分~12時30分、
B クラス 午後1時30分~3時30分
5週目でしたが開講していました、次は9月6日、20日です。
塩瀬作り帯が出来上がり、シミが多数ある為切って作りました。
初めて縫う胴抜き袷の出来上がり
染め直し小紋袷
袷の直し物、袴用に着るため縫い代を縫いこんであった袷を
普通に着物として着られるよう身丈をだしました。
額縁仕立て九寸名古屋
帯芯はそのままにしています。
胴抜き袷、鮫小紋の柄合わせ、同じ方向に合わせました。
5歳用上着
ハコマチにしています。
淡路島のお土産、タマネギせんべい、
午前中には別のお菓子が一番からなべてありましたの。
ご馳走様でした~
ランキング参加しています、クリックお願いします。