お孫さんの浴衣が出来上がりました~四つ身は前に縫っていて、8歳かな?中人位ですが大人の寸法に近い仕立て、後で脇と衿幅だけで直せばいいように作りました。肩腰揚げつくと可愛くなります。上手に着せていますね!!
こちらものおばあちゃま2枚も頑張りました。
「おはようございます。先生から購入した孫の浴衣生地、娘の姑作です。いとことニッコ リご機嫌でした。」
自分為にがんばります~せっかくだから着ましょう~
「コンサートのチケットは取れました、仙台ですが。18000円!でも、「生涯最後のStingかも…」と、申し込んでしまいました。仙台まで運ぶのは大変なので、ジーンズで行くことになりそうですが、八掛はつけます!😄」
表地
色がが違うようでしたらご連絡ください。教室がある前に交換できます。
身丈不足の接ぎやっと終わりました~談会やらいろいろあり3日ぐらいかかったかしら!多分これで大丈夫でしょう。
裏表やなど標付けを自分なりの方法ではなく、一番最初に教えた方法でお願いします。袖の向き、柄合わせなど標も。