楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

元は振袖、7歳お祝い、小学校卒業、最後に振袖に仕立て~

2019年07月19日 21時49分00秒 | ブログ和裁教室

トスコ長襦袢の宿題・・・反物は切らずに、浴衣の袖口と同じように裏に、片側を細くくけてください。細い方が粋です~

 

元々は振袖を胴抜きで仕立て、7歳のお祝いで着て、小学校の卒業式で着ました。今度は成人式に着るために洗い張り仕立て直しをします~今度はご自分で縫います。

 

洗い張りを頼まれましたが、生地が弱っていて裂けてしまいます、洗い張りは出来ません、着物には向きませんが小物作りには使えます。

 

確認です。使い道はこれでOKですね~

 

まだまだ利用できる着物ですけど・・・

 

久しぶりの夕食、うどんを食べに行ってきました~

鯉が、人の顔に見えるのもいました~

高校で茶道を教えています、お稽古の帰りでした。

 

今年の農協記念品、最近はたっぱこんな感じが多いです!

 

 

ランキング参加しています、クリックお願いします~


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする