栄久山妙善寺おしょうのつぶやきブログ

山梨県富士川町の栄久山妙善寺は身延山久遠寺を総本山とし永代供養・水子供養・祈祷・相談占い等を行う寺院の住職です。

しだれ桜が開花しました。

2014年03月28日 | 境内案内

妙善寺の境内のしだれ桜が開花しました。

Img_3166

2月の大雪で枝が折れてしまい 心配してしていましたが 今年も元気に花が咲き 春本番です。

山梨県富士川町には 桜の名所 大法師公園があります。

明日29日から桜祭りが開催されます。 来週末頃が見頃となるのでしょうか。

妙善寺にご参拝の帰りに 大法師公園にもお立ち寄り下さい。

春を感じながら 妙善寺のおもかる石で 新年度の運気をためしてみて下さい。

    1

〝おもかる石は〟 自分自身の願いを石のおもさによって 運気をためす神石です。

願いを念じて おもかる石を少し持ち上げて時に感じる石の重さが 自分の想像より軽ければ 願いか叶い 重ければ 願いが叶わないとされています。

Photo

このおもかる石は妙善寺秘法祈祷により入魂した神石です。

運気をためしに是非ご参拝下さい。

    http://eikyuzan.jp

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸せは笑顔から | トップ | 許す心 »
最新の画像もっと見る

境内案内」カテゴリの最新記事