goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうのランチ

H24年4月から半年浦和勤務の際「浦和を喰らう!」のスタンスでスタート。現在は埼玉北部を中心に。量で満足する傾向アリ。

2月7日志木・長崎亭

2015-02-07 12:58:15 | 日記








今日は和光市でPTAの研究大会。
その前に途中下車し、東武鉄道の機関紙で見て気になっていたちゃんぽん、皿うどんの店へ。
15分程早くつき、店前で11時30分の開店待ちと思ったら入れてくれました。

長崎ちゃんぽんは松、竹、梅
皿うどんも松、竹、梅
ラーメン好きとしてはちゃんぽん松(具たくさん)へ。
ちなみに竹は普通、梅はお子様用です。

あと餃子(648円)、しめにスイーツごまどうふ(540円)を。

店内はすごく落ち着いたいい感じ。時計は今の時をのぞき、全て11時02分で止まっている。
長崎で原爆が投下された時間だそうです。


最初にいきなりごまどうふ。
一皿で二人前かと思ったら違った。
食前に食べるごまどうふ。
プルプルしてて甘味もあっていい感じ。
ついで出てきた餃子はなかなかジューシー。
そして、最後に本日の主役ちゃんぽん松登場!
竹が普通で松は具たくさんだと思っていたが、器からして違う!
ごまどうふの大きさといい、松は具だけじゃなく全体的に量が多いことといい、素敵な計算間違いが続く

食べるしかない!

まずスープ。
優しい味わいで野菜や魚介、二区などの味が溶け込む旨い味。
麺はやわらかめで食べやすい。


イケナイ、イケナイと思いつつ、スープをかなり飲んでしまった。
しめにごまどうふを食べごちそうさま。

明日の駅伝に向け、口内炎治癒に向け、カロリー、野菜チャージ完了!


食後に店内見わたしたら一首


黒き雨
又降るなかれ
人間が
幸せ祈る
ための蒼空


広島、長崎で二重被爆したかたの一首。
平和な世界が訪れる日が来るのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする