![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/07/cc35a1db059e0f4a6f68453b85b2d568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/47/4e9f3f155c827e59cd9cfd5f34380a74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/85/5452f62d779451130f1aaf508207188e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/42/edfd2d0787cd340951f7fc724e84d0e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4c/0e8fc79fe1818347794d0a543e536b19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a4/18182ecbd19937bfacf73a8f9462e54b.jpg)
久々の県庁所在地。
これ読んでる人には北浦和が県庁所在地ってそろそろ定着したかな?
(ちなみに自分の中でラーメンの県庁所在地が北浦和。大宮もラーメン店は多いが東京の支店が多い分割引という個人的な見解で北浦和が県庁所在地。)
会議の合間なので金魚とか自然洞麺舗は無理(自然洞二号店やってれば行くのに!)
同じ西側の量の多い店へ。
野菜がほしいので、野菜ラーメンに半炒飯で行こうと思ってたが、店内の張り紙
自信作!!海老ワンタン麺(750)に半炒飯セット(1,000円)
ぷりぷり海老がまるごと1尾入
が気になる。
作る人が親父さん一人で出てくるのに時間がかかるので怖いが、もう入店したから食うしかない!
味噌ラーメンや野菜ラーメンの野菜の山はなかなか。
店内に入り15分たっても聞かれずドキドキ。
野菜の山をやっつけるには時間的にもキツそうなので海老ワンタン麺半炒飯にしようと決める。
店内で待ち並んで20分になろうとこでオーダー聞かれて着席。時間がタイトだと焦ります。
先に出てきた半炒飯はなかなかな量。大盛だとすごいらしいです。
パラパラとしたうまいやつ。
5分ほどして出てきた海老ワンタン麺も流石、自信作。
ニンニク利いたスープに中細麺。
海老はぷりぷり。偽りなし。
時間あるときにもうちょいゆっくり食いたいな。