きょうのランチ

H24年4月から半年浦和勤務の際「浦和を喰らう!」のスタンスでスタート。現在は埼玉北部を中心に。量で満足する傾向アリ。

2月21日早めの夕食大宮・伯爵邸

2017-02-21 20:47:32 | 日記




一度行きたかった大宮グルメ。
ランチタイムは満席で断念で再度。


店内はまあまあ満席。でもお一人様最強。なんとかなります。


入店が18時前でケーキセットとかが中心のメニューのようでした。
ナポリタンとビールのセットが全面に出ていたけどナポリタン単品があるか聞いてみたらスープもつきますと物腰穏やかなマスター風情の男性。ここは24時間営業で大宮ナポリタンが名物です。

店員さんは結構外国人の方がいます。知的ヨーロピアン風情の男子と女性が2名ほど。


ちょっとしてマスターっぽい物腰柔らかい日本人男性が、タバスコ、チーズにコーレーグスを持ってきてくれました。
少しずつかけてね。的な説明を受け、料理を待ちます。
店内はきらびやかな感じ。伯爵邸の名に偽り無し。


そして来ました!大宮ナポリタン。ボリュームあっていいですね。
サラダもついていい感じ!
タバスコ、コーレーグスで少し酸味、辛味を足して食べたり、チャーハンかけたり。
イカの柔らかい食感がいいですね。
これで850円はありだな。

帰る頃にディナーメニューが。
肉料理のセットでライス、サラダ、スープがついて千円台。
それなりの値段だが美味しそうでした。やはり平日ランチに来てみたいな。

店の外観、最後のは昼の時に撮ったものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21日大宮・餃子舗漫々亭

2017-02-21 20:34:34 | 日記


一度行きたかった大宮グルメ、伯爵邸に行ってみたら13時だというのにランチタイム余波で待ち状態。

そこでもう1つ行ってみたかった大宮グルメの店へ。
丸井から裏路地入ったらありました。すごい地味な場所。
店の面構えがいい。昭和のスターって感じの渋さ。


ドアをスライドし、中に入ると13時過ぎですがまあまあ満席。1人なので入れました。


日曜休みで12時から14時30分と18時から21時とか。


中心メニュースタミナラーメンに餃子(300円)と決めてたが、餃子売り切れとのこと。
聞いてみたら大盛ができるのでスタミナラーメン大盛(600円)を。


オバちゃんに時間がかかるから時計みてねと言われたが、どれだけかかろうがもうステイしかない。


3人テーブル2つにカウンターが8席ほど。
ご夫婦でやられてるのかな?
店内も昭和な感じです。


店内に貼ってあるメニューを見るとラーメン、スタミナラーメン、タンメン、スタカレー、ヤキソバ、冷しスタミナ、ジャージャー、チャーハン、豚バラ丼と全部500円。


近けりゃ何度でも来てみたい魅惑のラインナップ。

もやし炒め、ニラ炒め、野菜炒め、ニラレバー炒め、マーボードーフは全部600円。


最高級料理は650円のもやしそばとチャーシューメン。もやし最強!という価格設定。


いつくるのかな?30分位かかったらどうしよう?と思ってたら10分ほどで来ました。


ビジュアルは想像通り。
麻婆豆腐の豆腐無い感じ。挽き肉とニラのあんかけという感じ。で、ピリ辛。

まあまあ太めの麺にあんが絡み熱いが旨い!
食べ進むと辛いが旨い!


あとからきた常連さんがスタミナラーメンに半ライスとかライスを頼んでいたがそれが正解なのかな?


さいたま市は西浦和のトーフラーメン幸楊、北浦和駅の娘々などあんかけ系ラーメンのパラダイスだ!
お供にライスが正解っぽいぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日寄居・エプロンマム

2017-02-21 20:32:55 | 日記
昨日分
職場の繁忙期で昼飯に弁当。
唐揚げとハムカツのコラボが嬉しいミックス弁当(500円)
唐揚げだけでもハムカツだけでも飽きるのでミックスは好きです。
俺的マムの鉄板メニューです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする