goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうのランチ

H24年4月から半年浦和勤務の際「浦和を喰らう!」のスタンスでスタート。現在は埼玉北部を中心に。量で満足する傾向アリ。

2月23日夕食小川町・ラヴェンナ

2023-02-23 23:29:10 | 日記





寄居にもある老舗イタリアン。
たしか寄居を立ち上げた人が小川町をやってた気が。
その小川町が閉店するとの噂を聞き、来ました。
ベスビオーネ(1,155円)をサラダ・ドリンクセット(550)をホットミルクティーで
妻はマーレ(塩味魚介)をセット
息子はマーレトマト
娘はカルボナーラをセット
パスタはいずれも1,000円くらいです。
ランチだと1,000円くらいでサラダとかつくのかな?
大盛+550?円でメニューに書いてあったが、消してあったので今はできないみたい。でも、デフォルト多いのかな。

しばらく待つとサラダから来ました。
ボリュームがあって、生野菜にポテトサラダも。トマトドレッシングが甘みもありおいしい。

出てきたパスタは普通の店の1.5倍くらいかな?
久々に食べる辛口スープパスタはうまい!
よりラヴェでいうラヴェナーラが、おがラヴェだとベスビオーネ。
マーレはさっぱり美味しくて、マーレトマトは濃厚でうまい。
カルボナーラも海老などが入り、豪華。
よりラヴェのカルボナーラは炒り玉子のようなので娘は、よかったようです。
量もあるので交換しながら味変して完食。
紅茶はティーバッグでポットで出て来てカップ2杯分。お腹一杯です。

会計時に店の人に聞いたら、26日に閉めるそうで、川越は一時的にやっていただけで、小川に戻り、このたび完全閉店のようです。
名店の閉店。残念です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日夕食籠原・麺屋てんき

2023-02-23 00:28:56 | 日記





娘は学校が試験で休みで遊びに。
迎えを籠原へ。
夕食を息子を連れて外で。
といっても21時過ぎでなかなか選択肢は少なく、籠原付近でやってる店へ。入ると店広い感じ。二人だし時間もないのでカウンターへ。
がっつり正油(850円)をもやし2倍(無料)を大盛(+0.5玉で無料)と焼き餃子(390円)
息子はサッパリ正油つけ麺(850円)を大盛(+0.5玉で無料)
もやしはホントは60円なのかな?

メニュー見ると正油ラーメンがこってり背脂、こってりトロトロ、サッパリ、がっつり。
味噌ラーメンがあり、塩ラーメンはこってりとさっぱり。
つけ麺はサッパリ正油、こってり正油、濃厚こってり味噌、濃厚こってり魚介とあり、その他に油そば、まぜそばと豊富なラインナップ。
冬期限定あんかけタンメンもそそられる。
チャーハン、チャーシュー炒め丼、もつ煮丼、辛口ミンチ丼、牛すじ丼、スタミナ丼などごはんもたくさん。
少し待ち出てきたラーメンはジャンクとかな感じ。
行こうと思ったが時間微妙で行かなかったのでちょうどいいや、
餃子は通常サイズ。
息子のつけ麺も普通かな。
もやし沢山でなかなか麺出て来ず。
でもなんとかたどり着きました。
いい感じに二郎とかジャンクな感じ。夜遅くまでやってるのはありがたいかな。
たまに食べるには良い感じです。毎日はヤバイかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする