![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/d73c6e26abd88edd83b4ab733439004c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/05/3350a4bcdb6aa334492bcf57079b93ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/18/69ee10658989796444c8d44833a78883.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a9/d1712046251d5360215a84958d489b59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/55/4dc8763567b76418f977e5c5355ac335.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/28/3845f46cad454485406a47d0e754faf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/21/1cae98716001b086d34aec78ec8c85bb.jpg)
仕事で色々周り、玉村町役場近くにあったラーメン、つけ麺の店へ。
1番人気のつけめん(900円)を+150円で特盛に。
大盛が300g、特盛が400gなので行けるかなと。
冷えた麦茶がジョッキで出て来てカウンター。
夜は串揚げの店のようです。
メニュー裏返したらトッピングあった。でも、特盛で特製にしたら+350円で1,400円なので気づかず良かった。
10分弱で着丼
ネギ、水菜、チャーシュー、メンマ、海苔と充分。
マスク越しでも魚介の薫り。
ビジュアル、嗅覚は合格!
麺は中太で茶色かかった感じで噛みごたえありそう。
つけ汁につけて食べると熱い!
ラードで蓋の猫舌には危険なやつ。
魚粉が絡んでおいしいです。
水菜とネギでさっぱりしながら食べ進め、最後にスープ割り。
ちょっと時間かかって出て来て、追い魚粉してるのかな。で、受け皿みたいの下にあって、熱々でした。手間かけてそう。
美味しいただきました。
会計時に
「特製でなくても、具が多いですね。」と話したところ、
店員さんが、
「ありがとうございます。きれいに食べていただいて。」
と。お冷や(お茶)のお代わりを回るなど接客も良かったです。
良い店でした。