goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうのランチ

H24年4月から半年浦和勤務の際「浦和を喰らう!」のスタンスでスタート。現在は埼玉北部を中心に。量で満足する傾向アリ。

8月21日夜食福岡県福岡市博多天神・一蘭天神西店

2023-08-26 23:31:07 | 日記







ハウステンボスから帰って来たら23時30分位。
朝早起きでラーメンはもうあきらめ、夜の内にラーメンへ。
一蘭の博多天神西はプレミアム店ということで、釜だれとんこつがあるということでそこへ。
980円。替え玉は210円。息子は餅最初から食券。
自分は無理せず、食券は買わず、行けるなら現金。
混んでいるからか一蘭にしては、なかなか来ず。
出てきたラーメンはお重のような重厚感。
開けるといつもの感じ。
食べはじめたらやっぱり替え玉いるなと。
もしかしたら今回、最後のラーメンかなと思うと替え玉無しは無いな。
結局、長浜屋とかSHIN-SHINとか一風堂とか行けなかった。
やっぱり、夜と胃袋が足りなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日夕食長崎県佐世保ハウステンボス内・ソーセージワーフ

2023-08-26 11:13:26 | 日記







イルミネーションを見ようと15時以降パスポートでハウステンボスへ。
取りあえず暑い!
知らなかったけど、思った以上に遊園地的な感じ、人気あるのは90分待ちとか。
夕食は20時頃と思ったが、夜のイルミネーション前にと19時前に。
ここで食べようと思ったのは佐世保バーガー。
最初行こうと思ったダムは18時までで、行けず。
別の佐世保バーガー認定店で。
長崎和牛入りスペシャルバーガーをセットで(1,500円)。
セットはポテトとドリンクつき。
スペシャルはBLT(ベーコン、レタス、トマト)に目玉焼きとオニオンに厚いハンバーグ。
食べ応え十分です。
肉厚だし、野菜もたっぷりだし。
満足です。
アイスコーヒーで福岡まで、帰りの運転頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日佐賀県武雄・名代井手ちゃんぽん武雄北方本店

2023-08-26 11:00:11 | 日記




ホテルの朝飯を7時30分頃に食べ、その後大宰府天満宮と吉野ヶ里歴史公園を歩き、腹ペコ。
ハウステンボスは行く予定だが、長崎までは行かないので、佐賀でちゃんぽんを。
自分は特製ちゃんぽん(1,030円)、妻と娘はちゃんぽん(870円)、息子はちゃんぽんの大盛(1,020円)
待っている間にメニューを見るとうどんやカツ丼など、ちゃんぽん以外も充実。結構どんぶりを頼む人もいるみたい。
カツ丼は写真があり、玉子とじでおいしそう。井手カツ丼という専門店出してるとか。帰るときに福岡空港でみたなぁ。
大盛と特製は大きな器で提供。
すごく量がありそうどけど、柔らか目の麺とあっさり塩味でどんどん食べられる。
具はキャベツ、もやし、ねぎにハム、豚肉、蒲鉾とさつま揚げ(と思ったら、竹輪らしい)で、特製分がきくらげ、生卵かな。
汗をかいてるので、塩分とスープが身体に染みて、野菜たくさんで食べやすく、栄養取ってる感があり、柔らか目の麺も入りやすい。
見た目がてんこもりだが、余裕で完食。
おいしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日夜食福岡県福岡市博多渡辺通・長浜ラーメンおかもと

2023-08-26 07:55:51 | 日記


水たきでまあまあお腹いっぱいで、今日は無しで、明日朝早起きして、朝ラーかと思ったが、息子が散歩行こう(ラーメン食べよう)というので、嫌いじゃないのでホイホイ行く。
ホテル近くの屋台のラーメン屋へ。
屋台で食べてないのでちょうどよい。
昨日のもつ鍋の帰りにも並んでいたが
20分程待ったかな?
まずは飲み物をということで、瓶ビール。
いきなりラーメンもなんなので
おでんを1つずつ。大根はまだ煮えて無いとのことで、自分ははんぺん
息子は餅巾着。
飲み終える頃にラーメンをオーダー。
細麺だからか、すぐに出てきました。
青ネギに柔らかチャーシュー。
ものすごく細い麺。
こりゃ、ゆで時間短いわけだ。
スーブはおいしい濃いめ豚骨。
こんなレベルのものが屋台で出てくるなんて。

ちなみに福岡空港の売店にここのラーメンが売っていた。
屋台のラーメンが商品化って初めて見たかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日夕食福岡県福岡市博多天神・博多水たき新三浦天神店

2023-08-26 07:05:50 | 日記









今夜は水たき。
るるぶで見て、夕方予約をして店へ。
ホテルから少し歩くが、喉が乾くくらいがちょうどよい。
冷えたビールといただこう。
20分ほど歩き店へ。
ビールは中瓶。
最初は一番搾り、ついでラガー

予約した梅コースだと何品かでるらしく、
最初に鶏皮とクラゲの酢の物
次いで蒸し鶏のサラダ
さっぱりとおいしい。
これだけで飲める。

蒸し鶏は梅シソポン酢がとてもよい

そしてメインの水たき
全く知らなかったが、白く濁ったスープは豚骨ラーメンみたいな味がついてると思っていたが、あの白濁は鶏ガラだけで味はなく、ポン酢でさっぱりと食べる。
このスープに塩を加えると、これは完全に豚骨ラーメンのスープ。
しかも、かなり上品。
〆は自分と息子は、店推奨のスープかけご飯。お茶漬けのようにさらさらと。
妻と娘は雑炊。
どっちもうまい。
福岡の食は深すぎる。沼です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日熊本県熊本市・熊本ラーメンこむらさき

2023-08-26 00:13:18 | 日記




朝はホテルの朝食で略。
2日目は熊本城へ。
行きの熊本北SAでローストビーフ丼を食べたい!と思っていたが、昨年秋から外装工事でまさかのプレハブ。もっと南のSAでやってるが、そこまでは行けないので泣く泣く諦める。
気を取り直し、猛暑の中熊本城を見たあと、ラーメン博物館にも入っている熊本の名店へ。
ものすごく暑いが、冷麺にはせず、看板メニューの王様ラーメン(800円)を。
チャーシュー、きくらげ、メンマ、もやし、ねぎが入っている。
娘はコーンラーメン(690円)
コーン、きくらげ、もやし、ねぎ。
最初カウンターだったがテーブル空いたら、そちらにどうぞ!と対応がすばらしい。
5分ほどで出て来て、濃すぎないスープで暑くても箸が進む!
余裕でスープまで完飲。
食べやすく、接客もよい、流石のカリスマ店。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする