








近所のラーメン好きが最近の埼玉県のラーメンで一番好き、ぜひ一度と言っていたラーメン屋へ。
昼過ぎ5、6人並びで10分程で店内へ。
前評判は煮干し白でも、券売機の左上かなとか思ってたが、店内に入ると張り紙。
迷ったら
「煮干しそば白」
食っとけ。
迷いなく白、
券売機の前に女性店員さんがいて質問あったらどうぞ~と親切な対応。
煮干し白の大盛(1,000円)にご飯の八王子ライクな飯(250)が気になったところ、「ニンニクの利いたごはんです」とのこと。牡蠣の説明もしてくれたが、牡蠣はダメなので、八王子を。
カウンターに案内されました。カウンターは3席、座敷にテーブル席と結構広いです。
待ってる間に、和え玉の張り紙が気になり、店員さんに今からでもできるか聞いたらOK!
レギュラー、八王子ライク、牡蠣とあり200円。ここはレギュラーを。
初見の店なのでテンション上がりまくり!
食欲も上がりまくり!
エンゲル係数も上がりまくり!
ちょい待ちで着丼。
大盛らしく、麺が結構多くて良い感じ。具はそれぞれの量は少ないが、玉ねぎ、三ツ葉、チャーシュー、海苔にメンマと種類が豊富。
八王子ライクな飯もニンニクと玉ねぎかな?のみじん切りにチャーシュー、海苔で充分。混ぜてお召し上がりくださいとのこと。
まずはラーメン。全粒粉かな。歯触りある麺で煮干しのスープもおいしく人気なのがわかります。
具も隙無くうまい。個人的にチャーシューはロースの厚い方が好きだけどレアの薄いの流行りだね。
ご飯はたれがうまくて、最高。丼でも食べられそう。
麺を半分まで食べた所で会える玉オーダー。
出てきた皿は小さな油そばといった趣。魚粉たっぷりでちゃんとチャーシュー、三ツ葉に玉ねぎ。
混ぜてそのまま食べておいしい!
ラーメンのスープにつけておいしい!
ラーメンのスープを和え玉皿に入れて魚粉多めで食べるのもおいしい!
満足満腹で店を出ました。
こっち方面はとんちぼも良いけどとだも良い。
途中の大海軒も捨てがたいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます