![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cc/a47a24042917436006fa1111ccfc8477.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0b/c942166e08135f3e4fc1a8e6a9e48808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/83/712888ef7aed88f24b144e18e581f97f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9c/a530663ac7fad719afa790a1133d5963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/96/d3fb50bda356dbb2d3d4cba2a991cfb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a9/32c1cf196fecd5a1348a26cef503575c.jpg)
寄居にもある老舗イタリアン。
たしか寄居を立ち上げた人が小川町をやってた気が。
その小川町が閉店するとの噂を聞き、来ました。
ベスビオーネ(1,155円)をサラダ・ドリンクセット(550)をホットミルクティーで
妻はマーレ(塩味魚介)をセット
息子はマーレトマト
娘はカルボナーラをセット
パスタはいずれも1,000円くらいです。
ランチだと1,000円くらいでサラダとかつくのかな?
大盛+550?円でメニューに書いてあったが、消してあったので今はできないみたい。でも、デフォルト多いのかな。
しばらく待つとサラダから来ました。
ボリュームがあって、生野菜にポテトサラダも。トマトドレッシングが甘みもありおいしい。
出てきたパスタは普通の店の1.5倍くらいかな?
久々に食べる辛口スープパスタはうまい!
よりラヴェでいうラヴェナーラが、おがラヴェだとベスビオーネ。
マーレはさっぱり美味しくて、マーレトマトは濃厚でうまい。
カルボナーラも海老などが入り、豪華。
よりラヴェのカルボナーラは炒り玉子のようなので娘は、よかったようです。
量もあるので交換しながら味変して完食。
紅茶はティーバッグでポットで出て来てカップ2杯分。お腹一杯です。
会計時に店の人に聞いたら、26日に閉めるそうで、川越は一時的にやっていただけで、小川に戻り、このたび完全閉店のようです。
ランチだと1,000円くらいでサラダとかつくのかな?
大盛+550?円でメニューに書いてあったが、消してあったので今はできないみたい。でも、デフォルト多いのかな。
しばらく待つとサラダから来ました。
ボリュームがあって、生野菜にポテトサラダも。トマトドレッシングが甘みもありおいしい。
出てきたパスタは普通の店の1.5倍くらいかな?
久々に食べる辛口スープパスタはうまい!
よりラヴェでいうラヴェナーラが、おがラヴェだとベスビオーネ。
マーレはさっぱり美味しくて、マーレトマトは濃厚でうまい。
カルボナーラも海老などが入り、豪華。
よりラヴェのカルボナーラは炒り玉子のようなので娘は、よかったようです。
量もあるので交換しながら味変して完食。
紅茶はティーバッグでポットで出て来てカップ2杯分。お腹一杯です。
会計時に店の人に聞いたら、26日に閉めるそうで、川越は一時的にやっていただけで、小川に戻り、このたび完全閉店のようです。
名店の閉店。残念です。
もし、理由をご存知であれば教えてください。