飲みの後にラーメンをと思ったが、行こうと思った店は整理券制だったらしく、ダメ。
栄えてる方に向い歩き、一蘭等チェーンはやめてみて、店を探し、たどりついた店。
入口にKYOTOENGINEと書いてあり、京都炎神じゃないんだなぁ。外国人ターゲット感。うーんどうしようと思ったが、遅いし入っちゃえ!
中に入ると店員も外国人、客もほとんど外国人。
メニューもビーガンとか普通にあって、味噌を頼んでも、ポークかチキンと聞かれるなど、外国人仕様。
芳醇味噌ラーメン(1400円)を。
2階まで席があり、すごく入ってる。
ほぼほぼ外国人。
出てきた味噌ラーメンは白い味噌ラーメンで当たり障りのない感じ。
て、食べてる途中に席2つずれるように言われる。
これはちょっとカチン。
広い店なのに2人動かすこと無いだろ!
利益、回転のために日本人なら動くだろうという感じか。ちょっと嫌な気分。
そもそも外国人価格か高いし、炎神じゃなくENGINEだし。
第一印象って当たるな。
救いは会計のときの店員が、席を変わっていただき、すいませんでしたとの一言。
2階の店員微妙だが、レジ店員はよくやった。まあ、この店員の指図で後づけで移動させられたのかもしれないだが。
再訪はしないかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます