![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/02/be35f3ae4f5e30d741f8aa81d3b1bdf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/70/246e5f2d1b60e1a27cdff41467c14cee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e7/54958b55f250f0b3e2272b0b14753d4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a0/f26cad7fb03db83c2397f7fdc8d0390a.jpg)
所用で県東部へ。
昼を妻が研修で久喜を訪れた際に食べ、おいしかったという店へ。
この方面はもみじ、イデタなど色々と興味深いラーメン屋がありますがまずはここから。
荻窪ルーツの店なのかな。
お昼過ぎで少し並びましたが、外並び10分程で着席。
餃子(600円!)と特製十八番ラーメン(850円)を大盛(+150円)で。
常連は十八番と餃子三個とオーダーしてます。(餃子三個=半餃子300円)
10分ほど待ち着丼。丼はかなり大きく麺も多いです。
そしてそのあと出てきた餃子は、なかなかな大きさ!
一個100円の餃子ってことになるのかな。それだけあって、かなり大きいです。
ラーメンは富山ブラックとは違うけど黒胡椒効いたやつ。豚肉とネギとニラが炒めてはいってるのかな。で、ワカメ、メンマといった感じ。
肉野菜は香ばしく、胡椒がホントに効いていて子どもには無理かも。メンマが絶妙な食感で美味しかったです。。
麺は大盛だとかなりの量。
手打ちの柔らか縮れでガンガン食べ進めてもなかなか減りません。
餃子はジューシーでうまい!
が大き過ぎ!
受けに生姜がついていてさっぱり。
常連さんのオーダー通りラーメン普通盛りに半餃子が正解かも。十八番ラーメンはデフォルトでも結構あるのかも。
娘が食べられなかった野菜、メンマなども食べて満腹。
かなり眠いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます