今朝は気温が下がり 7時に起きると室内は16℃
自治会の廃品回収に 新聞、段ボール箱を出して来ました。
今日は、木彫のお稽古で 何時もより1時間早く起こされたキューは
未だ眠そうです
部屋の中で カトレアの蕾が見つかりました
蕾が2個 夜香る白花「アングレカム」
香りの良い「オータムスカイ」こちらも2個の蕾が
「トウィンクル」沢山蕾が出て来ました
年は成績優秀です。「シャーリーベイビー」 今年は4本の花が見れます
今朝は気温が下がり 7時に起きると室内は16℃
自治会の廃品回収に 新聞、段ボール箱を出して来ました。
今日は、木彫のお稽古で 何時もより1時間早く起こされたキューは
未だ眠そうです
部屋の中で カトレアの蕾が見つかりました
蕾が2個 夜香る白花「アングレカム」
香りの良い「オータムスカイ」こちらも2個の蕾が
「トウィンクル」沢山蕾が出て来ました
年は成績優秀です。「シャーリーベイビー」 今年は4本の花が見れます
早、今年も後1ヶ月に成りました。
今日は風も無く 穏やかなお天気で ベットカバーを洗濯
気持ち良く乾きそうです
今、ベランダでは 冬バラ「ボレロ」が開き始め
先日、強風に弄られていたので切り花にして飾っています。
今、ベランダは 冬のオキザリス達で賑わって
「緑の舞」
「パーシーカラー」の鉢で 他のオキザリスが
肝心のパーシーが出てくれるのかと 心配です
ビオラの株も育ち 賑わって来ました
多肉「ルビーネックレス」ベランダで 1年中元気です
先日の寒さが嘘のような 秋晴れの暖かい日がつづいています。
今、ベランダでは お日様の光を燦燦と浴びて
ミニバラ「グリーンアイス」が咲き始めました
お気に入りの名無しも
部屋の中では カトレアの蕾が
1本の「シャーリーベイビー」の蕾が全開し
この冬3本の花が見れそうです
今は秋?今日はカンカン照りのお天気 扇風機が回っています。
先週から ベランダのランの鉢を室内に取り込んで
少しスッキリしました
シャーリーベイビーの花が 次々と咲き始め
オキザリス 黄色の「フラバ」 ピンク色「パルマピンク」も咲き始めました
ミニバラ「グリーンアイス」がピンク色に
冬場賑わう 多肉「ルビーネックレス」です。
昨日は 予報通りに大雨に成り 病院からの帰り下半身びしょ濡れになりました。
今日は秋晴れの良い天気に成って 2回分の洗濯物が
ベランダを所狭しとはためいています。
2日前からゲーテローズが開き始め
一昨日、大雨の予報で切り花にして部屋の中へ 翌日全開に
今朝 中の芯まで見えるほど開きました
今日はうっすら曇り空 室内温度は26℃ 湿度が47%と
過ごし易い1日に成りそうです
朝から、室内の胡蝶蘭に水を与え、ベランダのラン達を
冬場、室内に取り込む為 南向きの部屋の片づけしています。
ベランダで、秋バラ「ボレロ」が1輪咲きました
奇形も
先日、名前につられお持ち帰りして来たセッコク「乙女」
「シャーリーベイビー」の蕾が出始め
新葉が伸び始めた花達
今年も無事に芽が出た「シクラメン」
「ムスカリ」
オキザリス「心愛」「ダブルイエロー」
黄色の大きな花 オキザリス「セルヌア」
「パーシーカラー」の他にも新葉が出ていて
昨夜は 気温が少し上がり寝苦しい夜でした。
昨夕、ベランダの点検で「ハートツリー」の実を見つけました
挿し木で頂いて 今年で3年目 やっと赤い実が見れそうです
バラにも蕾が
「シャーリーベイビー」の蕾も
「オキザリス白花」昔、ネット友達宅から頂いて10年近く
毎年元気に咲いてくれます
一休み中だった「アイビーゼラニューム」も咲き始めました。
昨夜も雨が降ったようで 道が濡れています。
今、我が家のベランダでは、一休み中だった「ルビーネックレス」が咲き始めました。
この春、1メートル以上に伸びていたので 短く剪定して
夏のオキザリス「銀の舞」
「シャーリーベイビー」に2本目の蕾が
「ムスカリ」の新芽も伸びて来ました
今日も朝からクーラー漬け
ベランダで「ゲーテローズ」が1輪咲きました
2~3日前に見つけた蕾
洗濯物を取り込んで ふと見ると咲いていました
春バラよりも小さい花径です。
「シャーリーベィビー」に蕾が1本
「ムスカリ」でしょうか? 球根の鉢中から新芽が出て来ました~
今日も関西はカンカン照りのお天気
来週は 台風の影響で雨日が続きそう
朝、洗濯物を干しにベランダに出ると カトレアが咲いていた
蕾に気が付かず 慌てて部屋の中に取り込んだが…
涼しいクーラーの中で 開きが遅いかも
「エンジェルレース,ラック」
調べてみると 夏から秋に咲くカトレアでした。