ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

アッと言う間の

2012年11月30日 | 自然

11月も今日で最後 関西は昨日に続き

今日も雲の多いお天気です。

5日前の25日は 青空が広がり気持ちの良いお天気で

夕刻5時前の西の空には 真っ赤な夕日が見れましたが

釣瓶落としの如く アッと言う間の日没でした。

Dsc01113tile

ズームにして

Dsc01116tile

Dsc01118tile

Dsc01121tile

Dsc01124tile

Dsc01127tile

Dsc01128tile

Dsc01129tile

4時45分から 5時までの5分間

ストーンと落ちて夕焼けだけが残りました。

Dsc01130tile

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇が寒くて開かず

2012年11月29日 | 

今日は1日中曇り空 寒くなりました。

3日前に切花にしたバラが 部屋の中でも開かず

途中で萎れそうです。

〔ジャンヌダルク〕の蕾が開き始めたのは1週間前

Dsc01096tile

お日様が出ていても中々開かず

Dsc01098tile

3日間変わらず 切花に

6

部屋の中に飾っても開きが遅く 3日間この状態です。

0

Dsc01137tile

〔オーバーナイトセンセーション〕も同じ状態です。

Dsc01095tile

Dsc01132tile

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなスミレ

2012年11月27日 | 

昨日は1日中雨でした。

普段 物置にしている北側のお部屋の中を

ゴソゴソ片付け、冷蔵庫やキッチンの戸棚の中など

不用品を始末し、年末に慌てないように片付け始めています。

今ベランダでは 1センチ未満のスミレ

〔ムラサキコマノツメ〕が咲き始めました。

Dsc01079tile

先月植え込んだ ミニストックも元気です。

Dsc01089tile

八重のオキザリス〔心愛〕なのか?〔セルヌア〕なのか?

こんもりと葉が繁って来ました。

Dsc01086tile

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンドリリー

2012年11月26日 | 

今日は夜半からの雨が続き 淡路島、海峡大橋も見えない状態です。

昨日朝6時頃の海峡大橋です。

Dsc01111tile

昨夕5時過ぎの沈む夕日です。

Dsc01112tile

先月末から蕾が見え始めた ダイヤモンドリリー

彼岸花科、ネリネ属

0

3日前から開花し始めました。

Dsc01087tile

1日前

Dsc01097tile

昨日、1個の花が開花

Dsc01103tile

Dsc01109tile

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のビオラ達

2012年11月25日 | 

昨日の鬱陶しい天気から 打って変わって

朝から綺麗な青空が広がり上天気です。

先月から植え込んだビオラが 1種類を除いて

〔何故か?植え込んで直ぐ萎びて駄目に成った〕

元気に咲き始めました。

毎年 大きい鉢2個に20種類程植え込んでいた。

置き場所が無くなって来たので 今年は小さな鉢1個です。

フィオリーナ〔ブルーイエロー〕

Dsc01104tile

フィオリーナ 〔スカイブルー〕

Dsc01106tile_2

フリンジパンジー 〔フリズルシズル〕

Dsc01105tile

ビオラ 〔ローズブロッチ〕

Dsc01108tile

良く咲くスミレ 〔ブルーベリーパイ〕

Dsc01107tile

Dsc01085tile

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花待ちの蕾達

2012年11月24日 | 

昨日降った雨は上がったものの 

空は雲に覆われ 鬱陶しい天気です。

ベランダでは 此れから咲く予定の花の蕾が見え始めました。

〔カランコエ〕

Dsc01091tile

〔デンドロニューム〕

Dsc01092tile

一昨年、神奈川県のお友達から頂いた

〔ダイヤモンドリリー〕 昨年花が見れず

消えてしまったと諦めていましたが 今年蕾が見れて

バンザーイです\(^o^)/

0

〔パーシーカラー〕の蕾も見え始め 開花が楽しみ

2

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園で

2012年11月22日 | 

今日は1日中曇り空 雨マークの予報でした。

折角洗濯した着替えが濡れないようにと

9時前から病院に出掛けて来ました。

今、マンション前の公園の紅葉も 落ち葉に成り始めました。

Dsc01061tile

Dsc01067tile

Dsc01068tile

今年 バッサリ切られた枇杷の木に 蕾が見え始め

来年は、美味しい実が食べられる事を楽しみに

Dsc01069tile

公園付近の住人が 色々な花を植えてお世話をされています。

Dsc01065tile

Dsc01064tile

一箇所に オキザリスの球根が増えて 吃驚するほど群生して

濃いピンク色が目を引きます。

Dsc01066tile

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所さんで

2012年11月20日 | 

今日も1日良いお天気で 洗濯物が気持ち良く乾きました。

一昨日、夕方5時の夕日です。

Dsc01082tile

暖かだったので マンション周りを ウロウロと散策

1階のお庭では〔小菊〕が満開

Dsc01055tile

同じお庭の玄関脇では〔ヒイラギ〕も咲いて

良い香りです

Dsc01058tile

マンションの植え込みの山茶花も 

ポツリポツリですが開花し始めていました。

Dsc01059tile

宅配を扱っている友達の店先で

〔葉牡丹〕と〔ビオラ〕の寄せ植えがお客様をお出迎え

Dsc01063tile_2

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島産の焼き芋

2012年11月20日 | 食・レシピ

昨日は 汗ばむ程の気温が上がり

過ごし易い1日でした。

月初めに植え込んだビオラが1種類駄目に成り

ホームセンターに出掛け 新しい色を購入後

お隣のスーパーに立ち寄り 美味しい匂いについ釣られ

久し振りに 焼き芋をお持ち帰りして来ました。

焼きたてホカホカで 中は真っ黄色のお芋

甘くて食べやすい柔らかさ 私的には丁度良いお味でした

此れからの季節 暖かな物が恋しくなりますね~

1

鹿児島産 安納芋1個198円也

0

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬バラ達

2012年11月19日 | 

今日も晴れ、綺麗な青空が広がっています。

彩が無くなって来たベランダでは 今、冬薔薇の

蕾が見え始め ミニ薔薇も咲き始めました。

白い名無しのミニ薔薇

Dsc01018tile

ミニミニ薔薇 1センチ程の〔スノードロップ〕

今年は花数も増えて 3シーズン咲く良い子です

Dsc01021tile

香りの良い〔ブルームーン〕

先日の工事中に茎が折れて 昨日切花にして

お部屋で楽しんでいます。

Dsc01052tile

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする