ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

隣町で花見

2025年04月07日 | まち歩き

今日も良い天気 

淡路島は、ぼんやり霞んでいます。

海面上 薄っすらと黄色い黄砂らしき帯が

 

昨日、久し振りに西隣の町へ買い物に出掛け 花見をして来ました

 

隣町の駅前通りでは「コブシ」の花が

 

帰り道、早 「ドイツアヤメ」が咲いていて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街中で

2025年04月06日 | まち歩き

今日も良い天気 洗濯物が気持ち良く乾きそうです

気温の高低差で 体調が悪く成りそうです。

寒暖差アレルギーの私は 毎朝くしゃみ 水洟が酷く

早く気温が安定して欲しいと祈らずにはおられません

 

昨日 整形外科の帰り道 街中でど根性スミレを見つけました

道路の彼方此方で 顔を出している「野路スミレ」

 

「スノーフレーク」

 

「クンシラン」

 

「ハナモモ」

 

 

 

ご近所さんで オキザリス「セルヌア」が満開でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から4月

2025年04月01日 | まち歩き

今日から4月、朝起きると室内は17℃ 慌ててガスストーブを点けました。

昨日、今日と気温が下がり寒くて、慌てて 先日入れ替えで片付けた

薄手のフリースジャンバーを引っ張り出し着ています。

キューも寒くて 私の服の中に潜り込み 服、下着がボロボロに

 

昨夕から マンション前の公園で やっと桜が咲き始めました~

 

 

 

 

 

「ラッパスイセン」

 

「スノーフレーク」

 

「スイセン」

 

「ホトケノザ」

 

朝から町内を一回り、出会った花達です。

「モクレン」

「ハクモクレン」

 

「ツルニチニチソウ」

 

「ツタバウンラン

 

「ボケ」

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンギョも開花

2025年03月30日 | まち歩き

今日は曇り空 朝起きると室内は18℃と低く 

慌ててガスストーブを点けました。「寒がりキューの為」

明日は マンション自治会の花見の予定なんですが

桜の花が見れず…

 

昨日は 整形外科で治療を受けた帰り駅前の図書館へ

夜半、急に目が覚めて1~2時間寝れない時用に本を借りて来ました。

帰り道 「レンギョ」に出会いました

 

「ラッパ水仙、チューリップ」

 

八重咲ストック「ベイビーライトブルー」最近のストックは

丈が短いですね

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪柳が咲き始めました(^^)/

2025年03月29日 | まち歩き

今日は、気温が2℃程下がったものの 青空が広がり

洗濯日和に成りました。

マンション前の公園で「雪柳」が咲き始めました~

駅前では「芝桜」も開花

 

駅前花壇では「リビングストーンディジー」が賑わって

パンジーとの寄せ植えの花壇です。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒暖差で

2025年03月19日 | まち歩き

昨夕は雨と雷が発生 今日は曇り空

今朝起きると15℃と気温が下がり 気温の差で

アレルギーのくしゃみ、水洟が酷く

買い物に出掛けても恥ずかしくて 早々に用事を済ませ帰って来ます

帰り道出会った花達です

「姫リュウキンカ」

「ヒイラギ南天」

 

「クリスマスローズ」

 

「馬酔木」

 

「スモモ」なのか「サクランボ」なのか 満開です

 

「水仙」

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭り

2025年03月03日 | まち歩き

昨日からの霧が晴れず 今日も淡路島は隠れています。

昨夜から強風が吹いて 朝起きると雨でした

今、やっと風が収まりましたが 台風時のようでした。

今日は女の節句 雛祭りですね~

お友達から 70年前からの雛人形だと画像を頂きました

 

我が家も飾りました。前の公園から水仙を花泥棒して飾っています

 

日本水仙の香りが大好きです

 

マンション前の公園で 日本水仙が沢山咲き始め

 

「オオイヌノフグリ」が咲いています

 

オキザリス「セルヌア」も咲き始めました。

 

マンション花壇で 昨年植え込んだ「山茶花」が満開です

 

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土日のお昼はお寿司

2025年02月16日 | まち歩き

今日午前中は雲が多く 午後からお日様が顔を出し

雲一つない良いお天気に成りました~

毎週、土日のお昼はお寿司と決めて 整形外科の帰り

隣の町に有る 仕出しとお寿司のお店に買いに出かけています。

1週間の内 土日の2日間の営業のお店で

時々ですが、仕出し注文が多い日は 電話をしても通じず買えません

今週は 何とか電話が通じ 「ちらし寿司」を買って来ました

 

お店の前で「紅白の葉ボタン」

 

帰り道、お寺の塀から見えた 大きな「ミモザ」の木

 

初めて見ました ジンジャーと思っていましたが…

「ゲットウ」「月桃」の花後です。 実、又は種

 

 

 

側には「レモン」が生っていて

 

 

 

小さな畑に「大根」も 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今が盛りの山茶花

2025年01月24日 | まち歩き

お天気の良い日が続いています

三ノ宮では 今日から「ルミナリエ」が開催されます。

毎日良いお天気が続き 朝、窓から見える淡路島、船は

霞んでいます。

今、マンション花壇、街中では 椿と間違いそうな

大さな花 「山茶花」で賑わっています。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この冬1番(^^)/

2025年01月22日 | まち歩き

今日も ポカポカと良いお天気です

昨夜、手が滑り カーペットカバーにお茶をこぼし

1日で乾くように 慌てて洗濯し干しています。

昨日、買い物の帰り道 この冬初めて水仙を見つけました

街中の他の場所も探して見ましたが この場所だけ1番早い開花です。

 

我が家のベランダでも スミレが咲いていて

 

シクラメンに蕾が見え始めました

 

ネギがお高くて 今までカットネキを買い 冷凍して使っていました。

今回、売り出しで¥158円也 即購入 根を植えました。

売り場で、高齢のご婦人が「野菜が高く成って、年金暮らしで辛いです」と

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする