ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

友達からの写真

2018年02月28日 | 
2月も今日が最終日、三寒四温を繰り返し 
日々春らしくなって来ました

upする材料が無く、昨年末から友達が送ってくれた
ランの画像をご紹介します

ランの会の友達宅で12月~2月に咲いたカトレア達











昨日、他の友達が我が家から嫁いだデンドロが咲いたと 
画像を送って下さいました
勤め先の事務所のお部屋で ヌクヌク育ったデンドロです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッキリ、綺麗に片付きました(*^^)v

2018年02月27日 | 
先週は 毎日、ベランダの片付けに没頭
お陰で、腕、腰、足の筋肉痛で、肩もコリコリ気分が悪い
内科で貰っている薬が 何日も切れていて、今日やっと
病院を訪れたが、珍しい事に待合室は空っぽ
直ぐ診察室に入れたが、今日はレントゲン、心電図、
血液検査をされた

昨日、植木鉢の片づけが終わったベランダです。
今日は、エアコンの外機だけに成りました。



ベランダの鉢が部屋の中に納まらず 玄関横に



部屋の中に取り込んだ「沈丁花」が咲き始め



「クリスマスローズ」のピンク色も開花



デンドロ「スノーベイビー」の蕾も膨らんで来ています

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい頂き物(^O^)/

2018年02月26日 | 日記・エッセイ・コラム
マンションベランダ側は、薄く幕が張られ
お天気なのか?曇りなのか?分からない状態です。
24日の命日に来られない娘が、前日の23日にお参りに来て
立派なイチゴをお供えしてくれました。

初めて食べる「紅ほっぺ」と「おいCべりー」
甘くて美味しいイチゴでした



昨日、知人から香りの良い水仙を頂いて、仏壇と
自分の部屋とに分けて飾っています。
部屋中 大好きな香りが漂って

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄暗く(-_-)

2018年02月25日 | 食・レシピ
昨日は 9年前に亡くなった息子の祥月命日だった。
朝から 精進料理を作り、12時のお参りの予定が大幅に遅れ
やっと1時過ぎてお寺さんが来られやれやれ

1年前に購入した我が家のガスコンロ、揚げ物の温度調節が出来
便利だわと天ぷらを作っている最中、天ぷら大好きなキューが
お皿の中の天ぷらを齧り始め
大慌てで小皿を出して、齧った物を移し替えている間に
少し揚がり過ぎてしまった

大阪ガスのガスコンロチャオ





ふと窓の外を見ると 薄クレーの幕が張られ
部屋の中が薄暗く成って居た



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生食パンを買いに

2018年02月23日 | 通販・買い物
昨日は 三ノ宮まで生食パンを買いに出掛けて来ました。
以前、ご紹介した「乃が美」三ノ宮店へ
電話で予約を入れると、1ヶ月以上先まで予約されているとの事、
直ぐには間に合わないようで、11時開店少し前に着くと
既に10人以上の人が並んで居られ、皆さん大きな食パンを
何本も買われて帰って行かれるのに
我が家も、大1本、ハーフ2本買って来ました。
今日、娘が来たので半分持ち帰りました

材料は、たまご未使用、最高級のカナダ産100%小麦粉使用
砂糖、マーガリン、バター、蜂蜜、食塩、酵母です。
ふわふわの生食パンで 其のままで食べても美味しい食パンですが
我が家は毎朝トーストにして食べます。



帰りはそごうデパートに寄り、季節限定の雛あられを購入



帰って来ると、ベランダは足場が組まれていて
工事の人がウロウロ、今日もお天気が良かったのに
洗濯物が外に干せず

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕾が(>_<)

2018年02月23日 | 
昨夜は 疲れが出たのか この冬初めて夜半に 
何回もの咳で目が覚め、 大根蜂蜜液を飲んだり
のど飴をなめたり、寝れない為、1時間ほど小説を読んだり
今朝も咳で6時半頃に目覚めてしまい、2~3時間の睡眠でした

今年我が家のランは、蕾が付くものの、何故か?途中で
駄目に成り、悔しい思いをしています。

先月、淡路島のラン展からお持ち帰りして来た
「MADONNA」も 折角付いた蕾がこの様な状態に



1月の例会でお持ち帰りして来た ミニカトレア1輪だけが
如何にか無事咲いてくれましたが…



一昨日からホームセンターに 愛媛県のラン販売業者さんが
来られていたので 原因を聞きに行って来ました。
室内温度、湿度とも マンション住まいの我が家では
ランに適しているとの事で、蕾が付いてからの水の与え方が
原因「少ない」のでは?との事で、此れから気を付けて育てる事に



この冬、中々カトレアが咲いてくれないので、
咲いたカトレアをお持ち帰りして来ました。



ホームセンターの園芸売り場で、蕾の付いた珍しい多肉を見つけお持ち帰り
プレイオスピロス属 ネリー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ始まりました。

2018年02月22日 | 日記・エッセイ・コラム
先日から 電気ドリルの音が響き
買い物に出た序に マンションを見上げると
早、6階位まで足組がされていてビックリ
今回のマンション大修理は2月末から7月までとの事で
何ヶ月間、ベランダで洗濯物が干せないのか?
普段から室内湿度が高い我が家、部屋干しの為に、
湿度は益々上がりそう
今日は我が家も足組がされそうな



駐輪場の自転車も、邪魔になるので一部他の場所に移動



先日から急いで ベランダの花を移動させています。
パンジー、ビオラ達は マンション玄関に植え替えて
序に土も寄付して来ました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木彫教室へ

2018年02月21日 | アート・文化
一昨日、昨日と2日続けて舞子まで通い
流石に昨夜は疲れ、早くから就寝、良く寝れたお陰で
今朝は7時前から目が覚めました。
窓の外を見ると、空はどんより曇っています

大先輩の手鏡が出来上がって



先生が彫られたペンダントの見本で 皆さん注文されて



10時からお稽古が始まり、先月注文した物を確認し
お支払いを済ませてお喋りして居たら アッと言う間に
2時間が過ぎて、12時に成りました

お昼のランチは、9人でホテル内の中華店で
レディスディランチを注文 最後のデザートが多くてケップ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしい

2018年02月18日 | 自然
昨日の平昌冬季五輪では、フィギュア男子で羽生結弦選手の金メダル、
宇野昌磨選手の銀メダル獲得のニュースで 1日中持ちきりでした。
2人共、落ち着いた素晴らしい演技に感動を覚え
彼方此方のテレビ局で流れる画面に釘付けでした。

今朝の新聞の1面にも



今日も、風も無く穏やかな良いお天気で布団を干しています。

昨夕、久し振りに西の方角に小豆島が薄っすらと見えていました。









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内散策

2018年02月17日 | まち歩き
今日はお天気に成ったものの風が強く
洗濯物が干せません

昨日、買い物に出掛けた序にカメラを持って町内を一周
マンション前の公園では、先週から水仙の花が咲き
1~2輪、花泥棒をして仏壇へ





初めて見る黄色の花は



マンションの垣根の山茶花も中盤を迎え



ご近所さんのマンション玄関で「ヒイラギ南天」に花が咲き始めていた



 何これ 気持ちの悪い物が 
よくよく見ると枇杷の蕾だった



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする