名札に付いている写真とは 少し花びらの枚数が
少なく思うが 先ずは良しとしよう
孔雀草と切花にして
〔ジャンヌダルク〕
香りが素晴らしい 開きかけの〔オーバーナイト.センセーション〕
昨夜は蒸し暑く、7時頃から雨と強風で嵐に成りました。
一夜明けて 嘘のような秋晴れに 又、カンカン照りの
暑い1日に成りそうです。
火曜日は1日曇り空、駅から公園を通り ホームセンターへ
整形外科の先生から 1日15分は歩く事と言われ
毎日、少しでも歩く事を心がけていますが
1日にどれだけ歩いているのか?分らず、
久し振りに歩数計を買って来ました。
最近の歩数計は ポケットや鞄に入れても計れる物です。
序に野菜の種もお持ち帰り
県立公園の中で〔ディゴ〕の花が満開です。
みどりの相談室で 鹿児島県辺塚で発見された
〔ヘツカラン〕 近い将来には絶滅状態に陥る貴重なランです。
屋上公園では 〔スイフヨウ〕 大好きな〔トケイソウ〕
斑入りのヒノキ科〔グロボーサバリエガータ〕や〔ススキ〕なども
名前を忘れた 小花が満開で
野菜コーナーでは 〔トウモロコシ〕と〔秋ナスビ〕が
帰り道、今年もレモンが生っていましたが 例年より
少なく、蜜柑の木には実が数えるほど不作でした。
昨日は 舞子のストレッチ体操日、帰りは東隣町の
垂水に立ち寄り ストレッチ体操でお知り合いに成った
お友達と イタリアンレストランでランチ
メインにチキンを食べて来ましたが ゲップが出るほど
少々食べ過ぎました。少し胃が小さく成ったようです
今日も 気持ちの良い秋晴れです。
今、ベランダで 植えた覚えの無い名無しちゃんが
クレマチスの鉢中からグーンと伸びて 可愛い花を咲かせました
余りに可愛い花なので 抜かずに咲かせています。
開花まで長かった~ やっとお花が開きました。
〔孔雀アスター〕
〔トレニア〕が 今、元気を取り戻し復活
消えそうだった〔ダールベルグデージ〕も復活
今年、最後の花を咲かせた〔エンジェル ジャスミン〕
お疲れ様でした~ 花後は 伸びた蔓を少し剪定する予定です。
京都へ出掛けた土曜日は、どんより曇り空、
歩くには楽な1日でした。
旅で知り合い、其の後ネットでのお付き合いが続いている
お友達の油絵が 文化展に出品されていたので
京都から大阪市立美術館に立ち寄って 拝見して来ました。
絵心が全然無い私ですが 美術観賞は大好きです。
お友達Mocaさんの作品〔片翼でなぞる風〕
Mocaさんのお部屋です http://blog.goo.ne.jp/7colour
〔翔びじたくSceneⅠ〕
〔翔びじたくSceneⅡ〕
大阪市立美術館 館長賞 以下受賞者の作品と
私の独断と偏見で気に成った作品です。
作品の数が多くて 此れはほんの1部です。
〔文明終焉図〕と〔風水〕
〔なかまのえがお〕
〔タイムリミット〕
〔残映Ⅱ〕
今日は 天気予報を裏切り 朝から秋晴れの
良いお天気に成りました。今朝はゆっくり時間が有るので
布団など干しています。
昨日は 1日中今にも降りそうな曇り空の中
傘を持って京都へ墓参りに出掛けて来ました。
朝から寒くて 長袖を来て出掛けましたが
1部の若者を除いて 皆さん長袖、長ズボンの装いでした。
京都駅は お彼岸の為か 仏花やお供えを持った高齢者が目立ち
人の波の動きもノロノロと 中々前に進みません
地下街のショーウィンドウでは スッカリ冬服に変わり
お寺の無料バス乗り場近くでは 銀杏が
帰り、ホームで気が付きました。流石観光の街ですね。
ホームに郵便ポストが設置されていて
帰りは大阪駅で途中下車、環状線に乗り換え
天王寺公園内の〔大阪市立美術館〕へ
阿倍野界隈は 駅も街も 人、人で ごった返し
此方も中々前に進めません。
丁度、この日は和歌山県の観光協会の案内が有り
駅構内も賑わっていました。
何年振りかの阿部野橋界隈は スッカリ模様替えして
方向が分からずウロウロと
大阪の名所に成った、地上300メートル
日本一超高層ビル〔阿倍野ハルカス〕と大阪のシンボル〔通天閣〕
天王寺公園内の バラは剪定されて枝ばかりで残念
美術館の脇で 少しですが秋の花が
公園内から見える ハルカスビル
水彩教室の生徒さん達が このアングルで写生されていました。
大阪市立美術館玄関
地下で お友達の〔美術文化展〕を拝見して
丁度、ルノワール、モネ、マティス、ピカソなど 巨匠の
〔こども展〕が開催されて居たので 此れも是非見て帰ろうと
美術鑑賞の梯子を… 帰りは足首と腰が痛くなり
びっこを引き、フウフウ言いながら帰って来ました。
年々何時間も立ちっ放しは 堪えるように成って来て
情けなく成ります