ご訪問 ありがとうございます<(_ _)>
暫くの間 主婦業を放棄 リフレッシュ休暇を頂いて
旅に出掛けます。(*^_^*)
今、ピーコが産卵中で 少々心配では有りますが…
[ピエール.ドゥ.ロンサール]の開花が見れて ホッとしています。
[デニス]は 開いてから長い間楽しめるお花です。
処分品100円で買った赤いバラ アップではミニバラとは思えませんね。
[ミストラル]も処分品 次々にお花が付いて 咲き誇っています。
神奈川県からお嫁に来た[スノードロップ] [グリーンアイス]
其々に 今年は沢山のお花が付きました~(*^_^*)
今日は肌寒く 雨が降りそうで降らない1日でした。
毎年 実が赤くなる度 いつの間にか消えていた
ワイルドストロベリー 昨年、黄色も買い求めて寄せ植に♪
今年は無事 味見が出来ました~(*^_^*)
黄色のはずが… 何故か白い実が生ってます??
昨年植えた [カンパニュラ アルペンホワイトと ブルー]も咲き始め
植えた覚えの無いお花 [ゲラニュウム] フウロウ科
ひろりんさんに教えて頂きました~♪
雑草と間違え もう少しで抜かれるところでした~(^_^;)
①ダイアナ プリンセス ②アンダルシアン ③ホワイトクリスマス
④ブルーリバー ⑤ブラスバンド ⑥リバーシブルの名無しさん
昆虫もお食事タイムでしょうか?この時期 沢山の蜂さんも
蜜集めに忙しく働いていましたよ(*^_^*)
公園の一角に 小さなバラ園らしき物が有ります。
この日も 私のような迷カメラマン?が写真を撮りに♪
少しですが 公園のバラを見て下さいね(*^_^*)
①ジュピレ.デュ.プリンス.ドウ.モナコ
②乾杯 ③うらら ④カンデラブラ ⑤アイスバーグ
⑥マガリ ⑦ファースト.ブラッシュ ⑧名無しさんです。
関西は 今にも雨が降りそうです。
今日 九州地方では 梅雨入り宣言が出ました。
此方も 直ぐ梅雨入りでしょうね~(^_^;)
先日の公園で 睡蓮池の側でひっそりと 咲いていた名無しさん オオイヌノフグリよりパープルです。
[ベニシタン]のお花 梅の花に似ているような?
1度植えて見たい[ポリジ] お辞儀をして撮り難い花ですね♪
屋上庭園の[虞美人草] 種が欲しくて 誰も居ないか確認
コッソリ! 種泥棒して来ました~(ーー;)
今日もお天気が良く 朝からデジブラに
水中の珊瑚に見える[コノテガシワ]に お花でしょうか?
枯葉の中には キノコがニョキ (*^_^*)
日本庭園内では 幼稚園児達が ザリガニ釣りを楽しみ♪
夏場の楽しみ 睡蓮も開き
お堀では 何時も仲良し白鳥が 日向ぼっこの最中♪
朝からの散策に 思わぬご褒美が頂けた(*^_^*)
雨上がりの朝は お花のチェックを怠れない
昨日の強風で枝が揺られ 中には折れた子もいるが
ハンキングの中で [コンボルブルス]のお花が開花
岡山からお嫁に来た[ニゲラ] 華奢な身体で折れもせず
花を咲かせてくれました♪ ニゲラは初めて育てるお花です。
カランコエ[プミラ]が 2番手の花を咲かせ 嬉しい朝でした(*^_^*)
今日も雨の1日でした。
先日 舞子公園で見た [トウジュロ]ヤシ科にお花が♪
ハリセンボンのような[ダイウンカク]トウダイグサ科にビックリ!
私の好きな[極楽鳥. ストレリチア]も 年中見れる場所
駅続きに 小さな温室を備え 大橋を見ながらベンチで昼食を♪
お昼寝もOK 憩いの場所に成っています。
お天気続きの今日は 洗濯機を2回も廻し
シーツの大物が気持ちよく乾きました~♪
もう 半袖に衣替えですね~(*^_^*)
今年の我が家の花は 白、ブルー、ピンクの3色を集めていますが
夏場は矢張り 元気色のイエローも♪
先日お持ち帰りした ダリア[ムーンファイヤー]が咲きだしました♪
蕾が開きかけた時 中にイクラ?かと ビックリしたのですが…(ーー;)
お日様に向かって 元気に開いています。
黄色のお花は 遠く神奈川からお嫁に来た[ポテンティラ.ベルナ]
直径1センチ程の 可愛いお花です(*^_^*)
2日続きのお天気で暑く 半袖の方が増えました。
先日の強風にも負けず ペチュニアが元気に咲いてます♪
今年は園芸店で 沢山の種類を見かけますね♪
ベルサイユ、サマードレスなど
お洒落な名前が付いた子が居ました。
其の中で 78円均一で見つけた 変った子
昨年から咲いている極小輪[ファンタジー アイボリー]
ローズ色の[サフィニア ブーケ]です(*^_^*)