ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

泣いています

2006年03月30日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日から真冬の寒さに成りましたね。 

まだ冬のコートが離せません(ーー;)

先日息子が [チャングムの誓い]のDVDを 貸してくれました。

一枚のDVDの中には 3話収録されていますが

1話見る度に [此れでもか 此れでもか]と 辛い部分が有り

毎回泣いて Tissueboxが空っぽに成りました。(^_^;)

最近では、主題歌の[オナラ オナラ]を 口ずさんでいます。

昨日、三宮に出掛け、花時計の前で見つけた

この木は 木蓮でしょうか?

_361

_357

_356

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラのようです♪

2006年03月28日 | 

今日の関西は 春雷でしょうか?ビルの中まで

ゴロゴロと 大きな音が響いておりました。

1月、友達に頂いた椿が ヤッと咲き始め

余りの大きさにビックリ! バラのように豪華です。

友達も名前が分からず、名無しの権兵衛ですが

ひろりんさんが ご紹介下さった [ 岩根絞 ]に似ています(*^_^*)

30cm程の丈に大きなお花で 枝も重たそう♪

_0020_1

_354

_370

_364

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒されています♪

2006年03月27日 | 

今日は気温が上がり 薄手のコートに衣替え(*^_^*)

鹿児島から送って頂いた 水仙が咲きました♪

爽やかな上品な香りで、体調を崩した私を癒してくれました。

送って下さったお友達に 感謝々です。\(^o^)/

_0040

_005

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の香りが…

2006年03月26日 | 

今日は 主人の田舎から お客様が来られました。

10年以上のご無沙汰で、一緒に来られた子供さんも

立派な青年に♪ 親達は、お互い歳を取ったと

実感!した1日でした。(^_^;)

お買い物に出掛けると、春の風物詩 くぎ煮の匂いが漂い、

爽やかな沈丁花の香りも フンワリと流れ (*^_^*)

街の中は春の香りが一杯です。

香りを辿って 見つけた沈丁花♪ 側には

木瓜の花も春を告げていました~

_010

_014_2

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草かしら?

2006年03月25日 | 

今日は 雲ひとつ無い 気持ちの良い青空でした。(*^_^*)

せんじつはサーバーのメンテナンスで 長い時間入れず

其の後も中々開かず 困っておりました。

お休みの間 デジカメ散策で見つけた雑草?

可愛いお花達を 紹介いたします。

名前が分からずで… 皆さんご存じてしょうか?

下2枚は、チョッとボケているホトケノザと 白タンポポでしょうか?

_024_1

_025

_026_1

_031

_027_1

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の便り

2006年03月24日 | 食・レシピ

今日も風が冷たくて 中々薄着に成れません。

今の時期 我が町の彼方此方で 

イカナゴを炊く匂いが漂っています。

我が家も、お休みの間にイカナゴのくぎ煮を作り、

親戚、友達に 春のお便り代わりにお送りしています。

魚の棚では、朝網と昼網2回に分けて入荷しますが

近年、遠くからの買い物客が押しかけ、3時までに完売します。

イカナゴは、綺麗に水で洗い、お鍋に醤油、味醂、砂糖

刻み生姜を煮立て、其の中にイカナゴを入れ、落し蓋をして炊きます。

沸騰するので 汁を溢れさせないように 火の加減をしながら煮ます。

最後に、お酒を少々振りかけ、( 好みで山椒の粒も入れます ) 

汁が少なく成ると、ザルにイカナゴを広げ 冷まし出来上がりです。

炊き上がるまでの所要時間は1時間程ですが 

ウッカリ目が離せません。

味付けは、各家のお好みで、水あめ、キザラ、三温糖などを使います。

くぎ煮の時期は お台所が汚くて!お客様を招待出来ません。(ーー;)

0130

_01202

_015_2

_016_1

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸ですね~

2006年03月23日 | 日記・エッセイ・コラム

皆様 ご無沙汰致しました。

お心のこもった 温かいcommentを沢山頂き

感謝の気持ちで1杯です。先日からサーバーが

メンテナンスに入り、お返事が出来なくて、ゴメンなさいね<(_ _)>

ご心配お掛け致しましたが、何とか、少しずつですが 

快方に向かっています。

今日 久振りに仕事に出掛け、3時のお八つに

おはぎを ご馳走に成りました(*^_^*)

幼稚園児をお持ちの 若いママさんが 

朝早くから作って下さったオハギです。

最近では、利用者が少なくなった縮緬の

風呂敷に包まれたお重の中は、バイト仲間の為にと30個も作られ

上品なお味と共に 感心して頂戴致しました~(*^_^*)

_1216

_1217

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2006年03月18日 | 

何時もピーコを見て頂き ありがとうございます。<(_ _)>

身体の調子が悪く、何日かお休みさせて頂きます。

昨年の秋に植えつけたビオラ[ レベッカ ]が 

初めてお花を咲かせました♪

口紅水仙も咲き出したのですが… ビオラ、水仙 

付いている写真と違うような?(@_@)

_012_1

_013_1

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式ですね♪

2006年03月15日 | 日記・エッセイ・コラム

今日は 綺麗な青空の1日でした。(*^_^*)

午後から三ノ宮に出掛け JR駅ホームで

袴姿のお嬢さん達に出会いました♪

今日は 卒業式が多かったようです。

今月の花時計は 紅白のデージーで作られたお雛様♪

デージーの和名[ ヒナ菊 ] なるほど!と感心(*^_^*)

フラワーロードの花壇では 春らしく可愛いパンジー

ストック デージーが植えられ 街行く人々を癒しています。

_026_3

_014_2

_018_2

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告は すみましたか?

2006年03月14日 | 日記・エッセイ・コラム

今朝の下界は 薄っすら雪化粧をしていました。

バイト近くには税務署が有り、毎日大勢の人が 

申告に詰め掛けています。

明日は確定申告の締切日、駆け込み申告人の 多い事にビックリ!

車も長蛇の列でした~(@_@)

昨日からの寒さにも負けず ダイコン草が咲きました♪

名前通りに 葉っぱは大根に似て、お花の色が優しい藤色です(*^_^*)

_6591

_6823603

_6823607

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする