昨日から関西も冷え込みが強く 冬物のセーターも
先週クリーニングに出し 春物で震えています
主人の留守中 TUTAYAで借りた[アバター]を観賞
3次元映像の迫力迫るSFアクション物
異次元の世界にドップリ浸かり 大掛かりな特撮技術にが点
映画館で観ると凄い迫力だろうと 只々感嘆する作品だった。
ストーリーは 人間を惑星パンドラの生物ナヴィと同化させ、
そこで採掘を行なうアバター・プロジェクト。
これに参加した元兵士が、パンドラでナヴィの少女と出会い
彼女と行動を共にし、心を通わせるうちに、プロジェクトへの疑問が芽生え
パンドラ惑星を守る為 ナヴィ達と共に戦い 人間に勝利する物語り
其の迫力と少女との純愛も微笑ましい
動きが激しくて 写真を沢山撮るも失敗ばかり
今朝の天気は 綺麗な青空が広がって行楽日和です。
昨夜は久振りに結露が溜る程の冷え込みでした。
昨日の朝 何時もより動作の鈍い主人が気に成り
何時もお世話に成っている内科で診察を受けると
久振りに肺炎と診断され 即救急車で何時も入院する病院へ
搬送されました。その間熱は8度2分~39度1分へ
救急治療室で抗生物質の点滴を6時間受け
夕刻には平熱に下がったものの 主人は入院する事に
毎日電車とバスに乗り換え病院通いが続きそうです。
淡路のサービスエリアで見つけた[デンドロニューム]
細い茎に沢山のお花が付いています。
オレンジ色と白の2色 悩みましたが何時ものように白を
帰宅後 オレンジ色が心残りで少し後悔も…
ミニ胡蝶蘭は 3個の蕾が全開しました
昨日は クゥの声が聞こえない淋しい1日でした。
気を紛らわせる為 彼方此方の園芸店巡りをし
ドイツスズランの苗をお持ち帰りして来ました。
今ベランダを賑わせている花達です。
[ガーデンシクラメン]
[クレマチス]
カンパニュラ[メリーベル]
昨年他の花の陰で消えかかっていた[ミヤコワスレ]
昨年秋に植え替えて無事生還 ホッです。
今年で4~5年目?毎年間引いても株が鉢いっぱいに増え
今年も間引いて お嫁に出しました。
一鉢に何種類も植え込み 窮屈そうな[パンジービオラ]達
毎年増え続ける球根の[トリケトラム]
一昨日 公園の[空.クゥ]のお墓の側にも植えて来ました。
来春は沢山増えてくれる事でしょう。