ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

美味しいミカン

2023年12月11日 | 食・レシピ
午後からどんより曇り空 今にも雨が降って来そうです
先週の事、今年も和歌山からミカンが届きました
キューも大好きで 毎食後必ずミカンを食べています。
美味しいミカンをありがとう~ 



冷凍室に溜め込んだ食パンの耳 さいの目に切って
駅北に有るお堀りの鯉達にプレゼントして来ました










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文旦ジャム

2023年11月03日 | 食・レシピ
今日もカンカン照りのお天気
暑くて 仕舞い込んだ半袖を引っ張り出し着ている

キューが食べる文旦ジャムが無くなったので
冷凍室から湯がいた皮を取り出し「きび砂糖」「蜂蜜」
最後の仕上げに「レモン汁」少々で炊いて見た。



毎年、高知から取り寄せている文旦の皮を 細かく刻み
1度茹でて冷凍室に保存している。



「クルミパン」に少し塗って食べるが
何故か?「他のメーカーのジャムは食べてくれない」







ジャムを入れる瓶も熱湯消毒し



この2~3日 食欲が落ちているのが心配














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼は韓国冷麺を(*^^)v

2023年07月16日 | 食・レシピ
今日の空は 雲1つないカンカン照りの上天気
暑くて 朝からクーラーが点いています。

先日「カルディ」で買った韓国冷麺の素
昼食に作ってみました



海老を湯がいて 冷凍しているモヤシをさっと湯がき 
甘辛く煮しめた椎茸に胡瓜、今日はリンゴも
だしの素を開けると ブーンと海老エキスの香りが



2~3日前に作った「豆乳冷麺」 豆乳を買い忘れていて
牛乳で作ってみました。
私的には 豆乳冷麺がお気に入りです







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水キムチを

2023年07月14日 | 食・レシピ
昨日は、午後から雷が通り土砂降りの雨が降りました
1日、何処へも出掛けず キッチンのコンロの大掃除
夕刻、野菜室の色々な野菜で 水キムチを漬けてみました。







今朝見ると 丁度食べ頃の水キムチが出来上がっていました




ベランダで栽培しているミニトマトに
小さな実が1個




次々に花が咲いています








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い出し日でした。

2023年06月10日 | 食・レシピ
今日も晴れ 室内温度は24℃ 湿度70%です。
夜半、ゾクッと寒く成り 咳が出始めました
今、酷い咳の風邪が流行っているようです。ご注意下さいね。

昨日は 月に1度 娘の車で重い物の買い出し日でした
舞子で待ち合わせ 







時々行く中華料理店へ お昼のランチを予約して



この他に 鰆と季節の野菜ピリ辛味を
食べる事に必死で 撮影を忘れていました






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間に

2023年06月07日 | 食・レシピ
晴れた日は 雨の日用に冷凍食品、
お八つ等買い出しに出掛けています

今年初めての西瓜 キューも大好きなお八つです。



今年も出ました、7イレブンのお気に入りアイス



スーパーで 冷凍のあさりとシーフードアヒージョを買って







メニューに困った時など ストックして置けば 
スパゲティボンゴレ等作れます







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たく冷やして

2023年06月01日 | 食・レシピ
久し振りに快晴の良い天気に成りました
今、町内散策ては、沢山の枇杷の実が目に飛び込んで来ます



暑い季節のお八つは 口当たりの良い
冷たく冷やしたゼリーです
季節限定の「枇杷ゼリー」



「パイナップル」も美味しかった



先日の蒸し暑い雨の日に 今年初めて冷麺を作りました






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日遅れの母の日

2023年05月16日 | 食・レシピ
今日は 雲一つない快晴の空 余りに良いお天気で
敷き布団等干しています。



日曜日は 母の日でしたね~



我が家は1日遅れの母の日でした。
娘の車で 中華料理のランチを食べに出掛けて来ました。












この他に1品 搾菜入り雲吞の写真を撮り忘れ



帰り駅前の最近出来たお店に 野菜の栽培キットを見つけ
ミニトマトを購入









書店で取り寄せていた本もお持ち帰り
最近、野菜室の材料を痛めて捨てる事が有り 少しお勉強する事に











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作ってみました。

2023年02月27日 | 食・レシピ
今日も青空が広がり良いお天気です
でも、又寒さが戻り 我が家のリビングは 
ガス、灯油ストーブの両方がついています。

先週から 寒い日は出掛けず キューの好きな文旦のジャムを炊いたり



先月買った雑誌の中の「オレンジ酢」を作ってみました。










内臓脂肪を落とす為に 最近、食事前に 
カカオ70%以上のチョコを食べています。
効き目が有るでしょうか?










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重が心配ですか(>_<)

2023年02月09日 | 食・レシピ
寒さが戻り 毎朝窓ガラスが結露でびしょ濡れです

昨日、金柑が売り出しでお安くて つい、2袋も買い
甘露煮を炊きました。
今回は蜂蜜が固まり始めたので 蜂蜜だけで作ってみました。
1日に3~4個食べているので 体重、コレステロールの上昇が心配です















この冬、ブロッコリーの保存方法を彼是と試しています。
独り住まいでは1個では多く、半分は朝食で生サラダに使いますが
残りの半分は冷凍室に保存しています。
生のままでは、凍った後に花の蕾がボロボロ落ちてしまい失敗
今回は、1分程サッと湯がき、綺麗に水分を取り、1度金属のトレーにのせ冷凍室へ
完全に冷凍出来た後、保存袋に入れ直し冷凍室に保存してみました。
解凍後、シャキシャキと食べられるのか?結果が楽しみです。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする