昨日の雨が上がり 良いお天気に成りました。
朝起きて窓から海を見ると イカナゴ漁の小船が沢山出ておりました。
昨日、スーパーの売り場で見ると、やっと1㌔ 1,980円
未だ高くて手が出せません
先週 神戸のラン展でお持ち帰りして来た
小さなラン〔レプトテスビカラー〕が咲き始めました


シンビジュウムの〔アイスキャスケード〕の蕾も
沢山開いて
朝起きて窓から海を見ると イカナゴ漁の小船が沢山出ておりました。
昨日、スーパーの売り場で見ると、やっと1㌔ 1,980円
未だ高くて手が出せません

先週 神戸のラン展でお持ち帰りして来た
小さなラン〔レプトテスビカラー〕が咲き始めました



シンビジュウムの〔アイスキャスケード〕の蕾も
沢山開いて


いっぱい咲きそうですね♪
葉の姿が肉厚のように見えますけど
お花はランの形で不思議ですね~
アイスキャスケード~
今年も大きな花穂に蕾がいっぱい見えて凄いですヽ(*^^*)ノ
↓セントポーリアも綺麗に咲いてますね~
夜に成ると気温が下がり寒くなりました。
其方は如何ですか?
ランも種類が多くて 葉の形も色々なんですよ。
沢山の蕾が付いていたので 一気に開花すると
花が下を向いているので 撮影するのが難しいです^_^;
アイスキャスケードは今年蕾が1本だけで
遅くに付いたので 今年の花は駄目なのかと
諦めていました。
1本でも咲いてくれてラッキーでした(*^^)v
セントポーリアは この季節、蕾が次々に上がって来て
嬉しい悲鳴なんですよ。今年は植え替えが必要だと思っています。
朝夕はまだまだ冷え込みますね。
お風邪の方の具合はいかがですか~?
キューちゃんが元気になったそうで、私もほっ!としていますよ。
レプトテスピカラー、絶対に覚えられませんよ。
5枚の細い花びらに紫の中は、何と呼ぶのでしょう。素敵な色合いですね~!
大きな蕾が次々に開いて、アイスの名に恥じず白い蘭の花、素晴らしいですね~~!
植え替え作業が捗りましたが 夕方から気温が下がり
又、寒いです(ーー;) 早く暖かい春に成って欲しいですね~
私もランの名前は覚えられませんよ。舌を噛みそうです。
今年のアイスキャスケードはお花が1本だけで
残念でした。昨年は4本も付いたのですが…
今年の肥料の与え方で来年の花の数が決まるので
頑張ります(*^^)v