今日は室内温度が24℃、湿度が37%と低く
窓から入る風がヒンヤリと冷たく 半袖では寒く成って来ました。
今、10月8日に亡くなられた「谷村新司」さんの
追悼番組を見ています。
昔、大阪に転勤に成り スーパーのくじ引きで
1等賞「アリス」のチケット1枚が当り 夜の部のチケットで
低学年の子供2人を置いて行けず、知人にプレゼントした事を
思い出しました。
今日は、ランの一部を 部屋の中に取り込みました
今日も居ました 臭いカメムシが
「クリスマスローズ」の新芽と
「シクラメン」の新芽が出始めました
窓から入る風がヒンヤリと冷たく 半袖では寒く成って来ました。
今、10月8日に亡くなられた「谷村新司」さんの
追悼番組を見ています。
昔、大阪に転勤に成り スーパーのくじ引きで
1等賞「アリス」のチケット1枚が当り 夜の部のチケットで
低学年の子供2人を置いて行けず、知人にプレゼントした事を
思い出しました。
今日は、ランの一部を 部屋の中に取り込みました
今日も居ました 臭いカメムシが
「クリスマスローズ」の新芽と
「シクラメン」の新芽が出始めました
こちらも寒くて雪が降るかもしれないと言われていましたが、札幌は降らなかったようです。
妹の町では初雪だったとか。
10月末日前後にはベランダの鉢を室内に引っ越しさせますが、
今年は鉢がとても少ないので楽勝です。
植え替えをしたい鉢もあるけれど、こんなに寒くなってから植え替えて大丈夫かしら・・・
ところでピーコさん、クリスマスローズの新芽が出てきたとのこと。
花が咲いた後の葉は、夏は消えるのですか?
わたし、去年の秋だったと思うけれど、小さな苗の鉢を買ったんですが、
春になってベランダに出したら、夏の終わりごろから新葉が出てきて葉が増えています。
古い葉も残ったままです。
花はまだ無理だろうなぁと思いながら楽しみにしていますが・・・
葉が消えたとしても心配ないのね?
当方、今日は気温は24℃ですが 秋晴れの良いお天気で
風が無くて 過ごし易い1日でしたよ。初雪!
当方では2月の寒入りの頃 雪がパラパラ降る事が有りますが
矢張り、関西とは違いますね~(>_<)
クリロは春、秋、冬はお日様に当てて 真夏は陰に
我が家も葉は繁っていましたが 段々枯れて来て
スッキリ切ってみました。
葉が消えても、新葉が出て来たら大丈夫と思いますが
我が家は時々、突然枯らしてしまうので(-_-)
植え替えはなるべく早くに済ました方が良いと思うのよ。頑張ってね~(*^^)v
我が家は11月に 網戸の張替えが有って 邪魔に成るので
窓の側や、サッシなど綺麗に掃除をする予定です。