ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

墓参りへ

2017年08月15日 | 日記・エッセイ・コラム
お盆に入り 室内温度が1~2度下がりクーラーの
出番が減って来た。お盆の精進料理作りも今日で終わり、
やれやれだ

先週の土曜日、京都駅で娘と孫と待ち合わせ、
お墓参りに出掛けた。普段の月は1時間に1本の送迎バスも
お盆の間は1時間に3本と増発され、大勢のお参り人で
マイクロバスは満席になる。



お参り後、娘が予約を入れた河原町二条一之船町へ
昔ながらの町屋が並ぶ一之船町



其の中の1軒、創作中華のお店へ
久し振りに美味しいお料理を食べた



最後のデザートに、この夏初めての 大きなかき氷が出て
マンゴー、スイカ、パイナップル、白玉団子、小豆入り



帰り、地下鉄駅に向かう途中、京都ホテルオークラで

http://bakumatsusanpo.com/katsura-kogoro-okura.html

「桂小五郎像」を見つけ 昔、この場所は長州藩の屋敷跡だったそうだ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茉莉花の香り | トップ | ブルームーンが咲きました。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
京都の風景 (鹿児島おばちゃん)
2017-08-15 20:37:26
ピーコさん こんばんは~!

京都へのお墓お参りのバス、、何時もは1時間に1本が
3本と増えて、スムーズにお参りできて良かったですね。

河原町の料理屋さんの2階建ての、ずーっと並んだお店
ミスがお二階の窓辺に掛かり、日よけにも風情がありますね。

創作中華料理屋さんのデザート、かき氷の上の果物
豪華で美味しそう~!
お盆の間は精進料理でいらっしゃいましたか?
返信する
かごちゃん (ピーコ)
2017-08-15 20:54:57
こんばんは~
我が家のお墓は、お盆、春、秋彼岸、年末年始だけ
送迎バスが増発されるのですよ。
市のバスが通っていない山の上なので、タクシーを使うと
片道1500~1600円程掛かりますが、送迎バスは
無料で乗せて下さるので助かりますよ(*^^)v

この河原町へも、お寺からタクシーに乗って行きました。
初めて京都市役所付近を散策し、小五郎さんに出会いました。
この付近に「幾松」と言う料亭も有るようです。
13日から今日まで、精進料理を作りお供えしましたよ。
夕刻、おがらで送り火も炊いて見送りました。
来月は秋彼岸ですよね。仏事に追われますね~(/o\)
返信する
お盆も終わりですね (プチ)
2017-08-16 16:48:43
ピーコさん (^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)
毎日寒い8月も半分が過ぎました。
今年の天気は異常すぎます。

お墓参りも遠いと大変でしょ。
でもその機会に京都の街を歩いて来る楽しみもありますね。
そして美味しいお食事も・・・
河原町の古風な佇まいは静かで落ち着いていていいですねぇ。
返信する
プチさん (ピーコ)
2017-08-16 19:59:50
こんばんは~
今年は暑さが厳しかった所為か? 何時もしている事が
身体に応え、疲れが強く感じます。此れも歳の所為でしょうね(/_;) 
京都までは 新快速に乗ると1時間10分、其処から送迎バスで15分と
思ったよりも楽なんですよ。神戸の奥辺りでは、電車、バスと乗り継いで
結局同じくらいの時間が掛かり大変なのよ。
京都は大好きな街で 昔から行っていたので慣れた街なのよ(*^^)v
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事