ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

黒ホオズキが咲きました。

2018年07月30日 | 
今朝も綺麗な青空が広がり
6時過ぎから セミの合唱で目が覚めました。
少し風が吹いて居ますが 暑く成りそうです。

昨日の午後、ベランダの片づけが終わり
黒ホオズキを見ると 3~4個の花が咲いていました
我が家では 久し振りの黒ホオズキの花です




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の心配も無く | トップ | 今日から8月 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すてき~   (鹿児島おばちゃん)
2018-07-30 22:07:01
ピーコさん こんばんは~!

ピーコさんの処は台風の被害はありませんでしたか?
12号台風は南の屋久島と奄美の間位に下りて来て
ゆっくり停滞しています。
今後どこに向かって行くのか?早く西の方へ旅立ってほしいですね!

昨年は大きな黒ほうずきの幹が畑や庭に会ったのですが
今年は目が出て来ず、何処に行ったのでしょう?

紫のクロホウズキの花、綺麗に咲きましたね~!
涼しげなクロホウズキの花、ほんとに素敵~!
返信する
かごちゃん (ピーコ)
2018-07-31 09:15:51
おはようございます。かごちゃんの所も
台風の被害は無かったですか?
我が町も 気が付かない間に通り過ぎていて
朝起きて気が抜けましたよ。

今年、黒ホオズキの種が1個有ったので蒔いて見ると
沢山の蕾を付けました。種が採れたらお送りしますよ(*^^)v
返信する
こんばんは (ちえこ)
2018-07-31 22:08:04
クロホオズキ可愛いですね。
私は一度育てたのですが枯らしてしまいました。
ピーコさんのクロホオズキは葉っぱも元気だし色もステキ!
返信する
ちえこさん (ピーコ)
2018-08-01 09:29:22
おはようございます。
黒ホオズキは 久し振りに種を蒔いて育てます。
今年も 種を採ってみようと思っていますが 年々茎が細くなっているような気がします(>_<)
今年は工事のお陰で 色んな種類の花が見られず残念でした。
もう園芸店に行っても 欲しい物は無く 来年の
初夏に期待して居ます(*^^)v
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事