今朝は 昨日と打って変わって曇り空です。
朝から 調子の悪いランを植え替えていました。
離宮公園で開催されていた〔神戸ランの会ラン展〕
お友達が所属され 出品されていたので
本人さんと 体操のお友達もお誘いして拝見して来ました。
毎月、離宮公園内 温室で講義が有り
秋のラン展も 此処で開催されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/508839981e26e7d086c71e351d72da37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f7/6f62e748acf9f92fee80f59430df4fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3d/8dafe0940173f57c86a46e0f03fea76a.jpg)
右下の紫色のランが お友達の作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/90/f351dece38c9a9a339840ad24e0ec1bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/84/ceb2bcf7a7678db7118f5e594cb67ee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/6f40c33d6cd44bd168bcc60ecb171859.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c3/f16e25a48e3f24a189c35f005581eeea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/20/d77761be332306a92d0e3a72fd013723.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/69/dc643eb03dbbb157f5fb082f567ddea2.jpg)
朝から 調子の悪いランを植え替えていました。
離宮公園で開催されていた〔神戸ランの会ラン展〕
お友達が所属され 出品されていたので
本人さんと 体操のお友達もお誘いして拝見して来ました。
毎月、離宮公園内 温室で講義が有り
秋のラン展も 此処で開催されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/508839981e26e7d086c71e351d72da37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f7/6f62e748acf9f92fee80f59430df4fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3d/8dafe0940173f57c86a46e0f03fea76a.jpg)
右下の紫色のランが お友達の作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/90/f351dece38c9a9a339840ad24e0ec1bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/84/ceb2bcf7a7678db7118f5e594cb67ee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/6f40c33d6cd44bd168bcc60ecb171859.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c3/f16e25a48e3f24a189c35f005581eeea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/20/d77761be332306a92d0e3a72fd013723.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/69/dc643eb03dbbb157f5fb082f567ddea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/65baad628cf7845964ee6cafc6a52c9e.jpg)
出展されて開催されたらん展ですよね。
出品される花の数だけ愛好家の方々がおられるのですね。
音もダリの薄いブルー紫の蘭の色、拝見していると、とても爽やかで
気持ちの良いランですね~!
愛好家の方々も天皇クラスから、いろんな階級の方の出品があるのでしょうね。
たくさんの乱を拝見していて、目が回りそうです。そろそろ退散しますね。すごい!すごい!
キューとテレビの番人でした。
神戸のランの会は 皆さん熱心で カトレアなど
立派に育てておられ吃驚ですよ。
皆さん、プロに近い人や、初心者の人でも 何鉢か出品されています。
高貴な香りまで漂ってきそうな画像で堪能させていただきました
さて先日はありがとうございました
忙しくしていて お返事が未だでしたね。
ごめんなさいね。届いていますよ~(*^^)v
ランの中でもカトレアは 特に豪華ですね。
我が家も白と赤が有りますが 花を咲かせるのは
肥料、温度、日当たりなど難しく、中々蕾が付きません(ーー;)
神戸ラン展のお花たちが~
11月にもこんなに色々咲いていて美しいですね
一つのお花にも微妙に変わった色が見えてますね♪
うちのランたちも室内に取り込みを始めていますが
今つぼみが見えるのは、トウインクルの株だけです(=´‘=)ゞ ポリポリ
カトレアは、夏咲き、秋咲き、冬~春咲きと種類が有るようです。
我が家のラン達は冬~春に咲くものばかりで
昨年の研修旅行で夏咲きを買って来ましたが
今年の夏は花が咲かずでした^_^;
肥料と日光に当てる事が大事だそうです。
トゥインクルの蕾が出てますか 我が家も少し蕾が大きく成って来ましたよ。