昨日は朝から雨、午後から止んだものの
1日中 テレビの前でトド状態
最近ウルウルした2作品をご紹介します。
毎週、土曜日に 我が町のTUTAYAでは
旧作、準作品を1枚100円で借りる事が出来る。
普段はシニア料金、半額也
何時も 暇な時に見れるように10枚程借りているが
先週借りた物の中で 一寸ウルウルした作品が有った。
日本の俳優さんの中で 割合好きな〔阿部サダヲ〕さん
実話に基づいた作品で 主人公の10年間のご苦労に
つい泣いてしまった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%87%E8%B7%A1%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B4
此方は韓国のドラマ 先月の夏の高校野球の放送で
お休み中だったドラマ〔天上の花園〕 今、BS放送で
夜半2時から4時まで放送中、起きては見れない為
録画して観ているが お爺さん役の俳優さんと
其の娘役の女優さんがお気に入り
我が家はビデオデッキがないので、ビデオでの映画鑑賞が出来ません。
リンゴ物語、タイトルだけでも素敵な映画と思えますね。
韓国の映画、子役たちが達者ですね。
私は長い間続いて「デ・ジョヨン」が終わり、現在は日曜日の「奇皇后」が楽しみです。
4時から韓国ドラマ「輝いてスングム」も始まってこれも子役達が、頑張っていますよ。
最近のビデオデッキは便利ですよ。
我が家はテレビの中に内蔵された物1台と
私の部屋に1台と2箇所に有って 録画していますが
最近のデッキはCDを入れなくても デッキの中で
録画を溜めておけるのですよ。
テレビの中に内臓されている方はCDが必要ですが…
日曜日の〔奇皇后〕見てますよ~
夕方4時からの〔輝いてスングム〕も毎日録画して
観ています(*^^)v
ドラマも観はじめると切が無いしね。
雀瓜処分したの、実がなると可愛いですがね
あの成長には驚きでした。
お月さん、綺麗に撮れてますね、コツがあるんでしょう。
毎日、録画をしていて暇な時に見ています。
スズメウリは蔓が伸びるだけで 肝心の花が咲かず[E:wobbly]
秋のお花に変えようと処分してしまいました。
この月は 古いカメラで撮った物で レンズが新しくなった
所為か?クレーターまで撮れてビックリ!
新しいカメラは仕舞ったままなんですよ。
今、同じメーカーの一眼レフの新商品が出たようで
欲しい病が出ますが グッと我慢の子です[E:coldsweats01]
「奇跡のリンゴ」を観たのね。
木村さんは無農薬でリンゴを育てた凄い人
りんごは甘くて美味しいのよ。
あの映画は涙をすする映画で感動しました。
プチさんも映画を観られたのね。10年間苦労を為さって
無農薬のリンゴを作られ 家族の方達の協力も有って
完成したのね。本当にウルウル泣きましたよ。
韓国のドラマも 村おこしの物語です。
同じ観賞するなら 感動作品だわね。