ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

寄せ植に♪

2005年11月20日 | 
今日の午前中は、綺麗な秋晴れで、(*^_^*) 
汗ばむ程の日差しでした。
月末に塗装工事が始まる予定、
毎日、ベランダのお花を整理中
昨年、友達に頂いた多肉も、ひとまとめ♪
鉢とハイドロが、同じ色で失敗でしたね。(ーー;)
明日は、1番の冷え込みと言っていますね。
皆さん、お風邪を召しませんように<(_ _)>
_0600


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別室に♪

2005年11月19日 | 
嗚呼~マタマタ、買ってしまいました~(ー_ー)!!
余りの可愛さに♪つい手が伸びて、お持ち帰り♪
昔々、20種類程のセントポーリアを育てて居ましたが
いつの間にか駄目に成り、(ーー;)
其れに懲りて、止めて居たのですが…

最近のセントポーリアは、小さい可愛いお花で
色々新種が出てきましたね。 この子も小さいお花で
沢山の蕾が付いて居ます。此れから長く楽しめそうです。
この子は、お部屋の特別室に(*^_^*)
特別室?何の事無い、水槽の中なんですが…
_0630

_0620



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BlueSky

2005年11月18日 | 食・レシピ
今日はとても良いお天気♪綺麗な青空でした。\(^o^)/
果物屋さんで大きな渋柿を見つけ、干し柿に♪
4個で350円でしたが、友達は高い柿と言ってます。
高いのか?無頓着な私には分からなくて(ー_ー)!! 
皆さん如何ですか?
_0540

_0050



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展

2005年11月17日 | アート・文化
今日は、お天気が良く、お出掛けに適した気温でした。
神戸駅地下で、2年に1度、大先生、講師の先生方の
作品展が開催され、初日の今日は、
朝から大勢の人が詰めかけました。
私達、生徒も先生の作品を拝見、
素敵な作品に意欲を燃やす人も(*^_^*)
写真禁止でしたので、遠くからパチリ!
少々暗くて見難いですが…
昼食は、見晴らしの良いビル18階で♪
お天気が良かったので、赤いポートタワー、
隣の白い建物はホテルオークラ、
足元の白い海洋博物館、少し奥に関西電力の高層ビルです。
関西電力付近は 後、一ヶ月もすると、
ルミナリエで賑わう場所です。
_0190

_0250

_0100



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産は♪

2005年11月16日 | 日記・エッセイ・コラム
先日、小6の孫が修学旅行に行って来ました。
お爺ちゃんが、糖尿食を食べているので
お土産は、モミジ饅頭、広島菜の漬物は
遠慮したいと伝えて居ました。
3,000円のお小遣いの中から
色々と考えて、お馴染みの御飯杓文字、
宮島のペーパーティスト?を買って来てくれました。
只、お買い物の時に、トンでもないアクシゼントが!
レジスターの前で、1,000円を出し
包装を待っていると、知らない叔父さんが
其のお金を盗って行ったそうです。
アッと言う間の出来事で、本人はガックリ!
小学生のお金を盗むとは(@_@)
大人の醜い所を見た孫に、なんて言ったら良いのか悩みますね。
只、 [ 良いお勉強をしたね。此れからは品物と交換にしなさいね。
少ないお小遣いからありがとう ] としか、
言えなかったBaBaでした。(ーー;)
_0330

_0340




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンセスの旅立ち

2005年11月15日 | ニュース
今日の佳き日、大勢の人々に見送られながら
紀宮様は、お車の中から頭を下げられ
口元は、ありがとうと、お礼を言われながら
結婚式場、帝国ホテルにお入りでした。
矢張り、少し緊張為さっているご様子でしたね。
我が娘と同じお歳で、小さい時からサーヤさまの
愛称で国民の皆様に親しまれていた可愛い宮様でした。
今日は、シンプルで上品なロングドレスが
とても良くお似合いで… (*^_^*)
朝から、テレビの前を陣取って見入っておりました。

会見では、[黒田の母が]と、おっしゃった時、
最後に記者の代表者が、お祝いの言葉と
黒田さん、奥さんと言われた時には、
本当に民間人に御成りに成ったと、実感し、
披露宴での両殿下は、親のお顔でいらっしゃいました。
お2人の嬉しそうなお顔を拝見して、
我々国民も嬉しい限りです。
お幸せにお過ごし頂きたいと念じながら…
先日、街中で見つけたバラを捧げます。
_0130

_0260

_10040150





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなエプロン♪

2005年11月14日 | 
ピナフォア、英語で[胸当てエプロン]だそうです。
名前はは、パープルストリーム
パープルピンクと白の縞のはずが?
一本の枝から白、ピンク、ミックスと咲いています。
先祖帰りなのか?何故~??です~(@_@)
_1004010920

_1004020

_10040101


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな花

2005年11月13日 | 
先日gardenに増えた、ハーブのオレガナム.バックランドです。
ピンクの額の中から、7~8ミリの小さな可愛い♪
ピンクのお花が覗きます。

レモンバーベナ、白い5ミリにも満たないお花♪
レモンの香りがする葉は、ハーブティで楽しめます。(*^_^*)
世界一の長寿村、エクアドル、ビルカバン村の人々が
愛飲しているとか(*^_^*)
来春には、良い香に包まれそうで楽しみです♪
_100401020

_100401080


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化発表会へ

2005年11月12日 | アート・文化
先週辺りから、私学の文化祭が開催されています。
孫の学校でも、文化発表会が開かれ、
娘夫婦と一緒に、初めて学校を見学して来ました。
良いお天気でしたが、浜が近い所為か?風が強く
茶道倶楽部のお点前で、茶筌、茶杓が飛ぶアクシゼントが!
何回も取替え、可哀想でした。(^_^;)
生菓子は、矢張り季節の紅葉菓子です。♪
先輩の、お点前を拝見しながら、
お手伝いをしている孫の成長を感じて、帰って来ました。
お正月には、盆点前で練習させてみましょう(*^_^*)
_100401340

_100401400

_100401270




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜辺で

2005年11月11日 | 自然
昨日は、水道管工事 最後の断水で
否応無く、外へお出掛け(^_^;)
昔、子供達が小学校の頃、釣りを楽しんだ海へ
河口では、沢山の海鳥が! 波に乗って
遊ぶ姿が微笑ましい(*^_^*)
大きな鷺も日向ぼっこ♪ 近寄ると、逃げられた(^_^;)
_1004090

_1004100

_1004080


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする