ヤッと雨が上がりました(*^_^*) 少々蒸し暑く成っています。
[2006 ベランダの花(夏)]をUP致しました。
5月からのお花を紹介しています。
お買い物に出掛けると 道端の雑草も公園のペチュニアも
昨夜からの大雨で 哀れな姿に成っています(^_^;)
マンション内のムクゲも 雨に打たれ 花びらが透き通っていました。
韓国の国花ムクゲ ハイビスカスと同じ仲間[アオイ科]ですが
清楚な感じのお花ですね♪
ご近所のお庭で見つけた 八重のムクゲ
優しい白とピンクのお花は 中々の美人さんです(*^_^*)
道路脇で咲いていた[タチアオイ] ジョーゼットのような花びらが
雨に打たれ 綺麗な姿を探すのに一苦労です。
真夏日が続き 一歩外に出ると汗が噴出す。
今日 お友達のmiyaさんが ネットでSoapshopをオープンした。
彼女と知り合い 洗顔 body共に使える石鹸を知る。
先日彼女から オープンの案内状が届く
shopのロゴマーク[モンキーポットの木]は
私の大好きな[この~木 なんの木 気になる木]で有名
図案は息子さんの作 shop名 [ OLI OLI ]は
ハワイでは [楽しい 愉快]だそうな 神戸っ子の彼女
とても明るい 楽しいお人柄で有る (*^_^*)
其々に 泡立ちが良く お肌しっとり スベスベ
材料によっては効果が違い 使用感も良い (*^^)v
風の強い中 公園散策 ネジバナを探し芝生の中へ
広い芝生の中では見つからず 隅の小さな芝生の中に1本♪
広大な公園内で たった1本の貴重なネジバナ
今一 ネジレが少ないような?(^_^;)
茎の上部に 少しネジレが見えた 別名[モジズリ]ラン科
5ミリ程の小さな花を見ると 納得♪
白蝶草 [ガウラ] アカバネ科 沢山のお花に 白蝶の乱舞を想像中
グラニチカ [メドウセージ] シソ科 サルビア属 綺麗なブルー♪
我が家のディスコロールは 何処へ?
お伽の国に迷い込んだ錯覚が 丸い傘に灯りが点りそう♪
ボンボリのような [小葉のランタナ] クマツヅラ科 ランタナ属
毎回 挿し木で育てても 何故か?居ついてくれないお花です(ーー;)
何年に成るでしょうか? 貴女[ローズマリー]が
神奈川から嫁いで 1度 お顔をご披露しただけで
毎年 淋しい思いでした。
もう 貴女の事を諦めようと 先月思いっきり小さくカット
今朝 新芽の中に蕾を見つけ!飛び上がった私(*^_^*)
皆さんにも 是非見て頂きましょうね♪
春 優しいピンクと [女王の耳飾り]のネーミングに惹かれ 購入
貴女は 塩風に弱いのね。1度は姿を消して(/_;)
2度目の購入でヤッと 姿を見せてくれました♪
東海地方から飛んで来た 今年初めての[マルバ朝顔]
種蒔きが遅くて…昨日 お初の姿を見せました。
2個目のお花は何時かしらね?
実家のお母さん ヤッと関西に馴染んだようです。ありがとう~(*^^)v