ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

今 ベランダで

2006年11月17日 | 

今日は 素晴らしい青空の1日でした。

我が家のオキザリス [トリアングラリス]が咲きました♪

_6150

今頃 日本スミレ[紅花つる]が 1輪

_16150_1

誰のプレゼントなのか? 気が付くとお花が綿毛に(*^_^*)

_1510_1

カランコエ [ミラベラ]も 後少しですね(*^^)v

_16010

一年中元気♪ [パンダスミレ]

_16180_1

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブリーモアが咲きました♪

2006年11月15日 | 

昨日は 雲が多く小雨がパラつく鬱陶しいお天気でした。

今朝はとても良いお天気 お出掛けには持って来いの日です(*^^)v

4年前にお持ち帰りした [ラブリーモア]最初の頃は薄いピンクでしたが

毎年、季節毎に変化 冬場は花びらの縁が赤く成り ビックリ!

最近では 変化も落ち着き 一年中この色に成りました。

この秋咲いた[ラブリーモア] 1輪の衣装変りです(*^_^*)

_16240_1

_5180

_15870

_16260

_16230

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリ番は

2006年11月14日 | 日記・エッセイ・コラム

先月 友達のお部屋でキリ番をゲット♪

ご家族でハワイに旅行され お土産とキリ番の記念品が届いた\(^o^)/

なんて可愛い女の子♪ クリスマスツリーのオーナメントかしら?

_16060

ハワイらしいお土産に 感激!(*^_^*)

_16070

花茶 [緑茶千日紅] 茶葉の中に千日紅を埋め込み

糸で縛り球状に乾燥させたもの ビタミンCが豊富のようで

早速頂いてみる(*^_^*) 熱い湯を注ぎ暫く置くと お花が広がり

香りは無いが 緑茶のお味 送ってくれた友達に感謝♪

_16100

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の花達

2006年11月13日 | 

今朝は良く冷え込んで 良いお天気に成りました。

此れからは朝の冷え込みで お天気が分かりますね(*^_^*)

先日の散策で見つけた 赤い実達です。

京都の町家では必ず植えてある [南天]の木

2メートル以上の背丈に 立派な実が♪ 葉の紅葉はもう少し先かしら?

_15400

千両 先月末から 見る見るうちに色付きました♪

この子を見ると お正月の生花を思い出し 忙しい気持ちに成ります。

_16150

マンション内 植え込みの[山茶花] 先日の強風で痛みましたが

ポツリ ポツリと咲き始めています(*^_^*)

_16180

ツワ蕗も今が盛りと咲いていますが 葉の種類が3種類も有ると

最近知りました。花は同じで この葉の他にシンプルな緑一色 

点々が入った葉が有りますね。私はシンプルな葉が好きです。

_16190

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園芸店の花達

2006年11月11日 | 

昨夜から 久振りに雨が降りました。お花達には恵みの雨でしょうか

先月末 公園内に園芸店がオープン 散策の途中に立ち寄ってみました。

今、金魚草の苗が 色違いで沢山出ていますね(*^_^*)

_15730

_15720

エリカ [ホワイト ディライト]

_15550

エリカ [ウインター ファイヤー]

_15560

冬の定番 香りの良い[ウィンターコスモス]

_15540

名前と同じ 長~いお花[クレロデンドルム ウォリキー]

蘭に似たお花ですね♪

_15430

球根 [ツルバキア フラグランス] 

_15290

毛糸のような [メキシカン セージ] 

お花を良く見ると ウツボの口のようで苦手かも(^_^;)

_15520

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年ぶりの再会

2006年11月10日 | 

先日は 昔お稽古したアートフラワの友達と集い 10年振りにランチを

其々に50を過ぎてもお若くて! チョッとフックラしている人も居たが…

ランチで2時間近くお喋りに花が咲く 其の後公園へ

やっと紅葉も始まりかけたが 見頃は今月末頃でしょうか?

_15260

緑の相談室 屋上庭園の蔦も色付いて♪

_15250

公園内には 自然の恵みが一杯(*^_^*)

_15280

_15380

子供達には 可愛いミッフィーのお飾りも

_15590

噂では 菊花展を開催するにも経費が掛かり

今年は市の財政難が響き 展示数も少ないとの事や

懸崖などの大きな作品の搬送が 高齢者の方たちの負担に成り

小物の盆栽仕立てが増え 例年より寂しい開催なのだそうな(ーー;)

_15640_1

_15680

_15690

_1563jpg0

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天体の変化

2006年11月09日 | 自然

毎夜 窓から見えていたお月様も 最近見れなく成りました。

季節が変ると登る位置も変り 今は玄関側に成っています。

先月末からのお月様 雲が多い日はお姿が見えませんが…

_251_1

_2580_2

この頃までは 我が家のベランダからも見えました。

_2660

_2720

月齢15.9 この頃には 北側 マンションの真上で輝いています。

_15130

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木枯らし1号

2006年11月08日 | 自然

昨日の木枯らし1号も 夕刻には止み 綺麗な夕空が見えました。

北海道は竜巻が起こり 悲惨な状態ですね。

人間の力では防御出来ない自然の脅威には 毎回心を痛めます。

先日から撮り貯めした夕暮れです。

_260_1

_2420

_2250

_1516

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立冬

2006年11月07日 | 

昨夜からの強風に 折角咲いたお花達が 潮風に負け

哀れな姿に(ーー;) 昨日の マーガレットメリルも

花びらが傷つきお部屋の中に  今日は立冬 今夜から冷え込むようです。

皆様お風邪を召しませぬよう 気をつけ下さいね(*^_^*)

_15140

ミニバラ [ピンクマシュマロ] 折角咲きだしたのに

風にいたぶられて可哀想~ (^_^;)

_149701

長い期間咲いた[チュチュ] ベランダの隅に避難 蕾も少なく成りました。

_14980

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋明菊が咲きました。

2006年11月06日 | 

今年初めて 白とピンクの秋明菊を植えました。 

お友達のお部屋では 先月咲き終わり 我が家は蕾も出ずで

諦めムードでしたが 先日から蕾が伸びて ヤッとお花が咲きました(*^^)v

苗が小さい所為か? 丈が短く 少々栄養失調のようですが 

お花が見れて感激です~\(^o^)/ ピンクは 来年のお楽しみのような(^_^;)

_15190

ミニバラ [グリーン アイス] 1.5cm未満のお花ですが

花びらの数は 大きいバラにも負けません(*^^)v

_15230

_15240

[マーガレットメリル] この秋2度目のお花です♪ よい香り(*^_^*)

_14960

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする