スウェーデンから特急列車で5時間の旅
次の国はデンマーク. コペンハーゲンでした。
世界ベストスリーに入る高物価の国です。
[ノルウェークローネ=約16円 スウェーデンクローネ=約15円
デンマーククローネ=約18円]
ちなみに北欧4カ国は消費税25%ですが 税金は国民の福祉に使われ
小学校~大学までの教育費は無料、老後の生活、介護も勿論無料です。
アルバム [スウェーデン]をUP致しました。ご覧下さいね~
朝から生憎の雨 傘を差しながらの観光です。
[アマリエンボー宮殿]
衛兵の交代式に間に合って
世界的に有名なデンマークのシンボル[人魚の像]
この場所での写真は逆光で真っ黒け ちょっと加工致しました~
税金が高くて 頭を抱えている石像です。
[ニューハウン地区]18世紀の建物が運河沿いに多く残り
レストランやカフェが並んでいる。
この日の昼食は自由行動 ニューハウンのレストランで頼んだ
サーモン料理 約70クローネ=1260円也 高い?
単品だったので 昼食後チョッとお腹が空いた~
高級ブランド店が並ぶ[ストロイエ地区][コウノトリの広場]
この斜め前に ロイヤル.コペンハーゲン本店と
ジョージ.ジャンセン店が並んで建ち ツアーの女性客が押し寄せました。
お土産は ロイヤル.コペンハーゲンのお人形
朝から青空が広がり 気持ちの良い1日に成りました。
主人の経過は良好で 明日退院出来る事に
ベランダを片付けたり 部屋の中を掃除したりと
バタバタ1日が過ぎました。
※ ※ ※
市庁舎裏手からのメーラレン湖
この日は スウェーデンでは珍しく青空が広がり
[王宮]
ストックホルム発祥 旧市街[ガムラスタン]
車窓から
ストックホルムの街を見渡せる[フェルガタン展望台]から
リッダー湾からバルト海へと続く流れ
この日の昼食は[ミートボール] ↑のベリーと一緒に食べると美味しかった
スウェーデンのストックホルムから デンマークのコペンハーゲンへ
特急列車で移動
特急列車[X2000]に乗り コペンハーゲンまで約5時間
トランク40個を片付けた後 アクシゼントが
男性の参加者全員がトランクを片付けて下さって
座席に置いていた鞄を盗まれ 中には大事なパスポートが
コペンハーゲンで 添乗員さんと本人さんはパスポートの申請に
大使館へ 一日がかりでパスポートが出して貰えて全員がホッでした。
昨日は 台風の影響で1日中でした。
8日間の洗濯物が山積で乾かず 部屋の中が鬱陶しい事です。
旅の初日は 関空からフィンランド航空直行便で
フィンランドのヘルシンキまで10時間弱の旅
今、サマータイムで 日本との時差は-6時間
乗り換えて スウェーデンのストックホルム迄1時間飛行
時差は-7時間 今回は北欧4カ国 黄葉を楽しむ旅でした。
ヘルシンキからストックホルムへ向う途中 眼下に見える無数の島
ガイドさんの説明では 何百万個の島数だそうです。
スウェーデンのストックホルムに着いたのは夕刻で寒かったです
ストックホルムで見た夕焼けも薔薇色でした
ホテルの前の黄葉 カナダのメープル街道の旅でも黄葉でしたが
北欧の紅葉も黄葉が多かったです。