ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

2009年 ルミナリエⅡ

2009年12月09日 | アート・文化

今日の関西はドンより空 予報ではお天気が崩れ

気温も下がり 寒くなるようです。

昨日お出掛けしておいて良かったと 今日はテレビの前で

ゴロゴロ トドしています

026

0240

032

028

044

038

元町から東公園に向って 大勢の人、人でごった返し

042

私は毎年 三ノ宮から東公園へと 反対方向から進んでいます。

019

三ノ宮交通センターピル サン地下への入り口です。

048

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年 ルミナリエⅠ

2009年12月08日 | アート・文化

今日はも無く穏やかで 暖かい1日でした

先週 折角三ノ宮へ出掛けたのに 肝心のカメラを忘れ

見て来なかった[KOBEルミナリエ] 今年で15回目を迎えます。

今年のテーマは[光りの抱擁]です。http://www.tktaku.com/luminarie/

午後から出掛け 会場近くに住む友達のマンションで時間を潰し 

薄暗く成り始めた5時過ぎから会場で 点灯を待ってスタンバイ

平日ですが 会場は大勢の人が押し寄せ熱気で熱く

コートを脱ぐ程でした。

先日出掛けた時の準備中の会場です。

182

183

友達のマンション27階から

002

KOBEMOSAIC方面

003

真上からの撮影 本日5時半点灯

012

東公園 会場入り口付近です。

020

023

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダで

2009年12月07日 | 

今日も 午後から急に冷え込んで

日中は暖かな我が家ですが 夜は流石に足元が寒く

電気ストーブを点け始めました。

日当りの良いベランダでは 葉陰でひっそり

可愛いスミレが開花 ウッカリ見落とされるところでした 

022

椿[フクリン]も開花

011

今年は蕾が少なくて お花が小振りです。

016

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブリーモア

2009年12月05日 | 

先月工事の為に ベランダの薔薇を全種類短く剪定し

今ヤッと新芽が出始めたところで 未だお花が見れず 

淋しいベランダで 唯一賑わっているミニバラ[ラブリーモア]です。

077

冬場は 薄いピンクから濃いピンクに変化します

012

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セッコク開花♪

2009年12月04日 | 

先日ご紹介したセッコクの蕾が 寝静まった夜中に開き始め

一昨日は2個 今日の上天気で2個 合計4個の花が咲きました

後4個の蕾が見えてます。

007

013

毎年 道端で見かける黄色のミニ水仙

花泥棒をする訳にも行かず見てるだけ~でしたが

先週 園芸店で見つけ 即お持ち帰り

 日当りの良いベランダで咲き始めています。

香りの無いのが チョッと残念

010

花丈15センチ程です。

003

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしい満月でした~(^o^)/

2009年12月03日 | 自然

昨日は穏やかな1つ無い天気で

果てしなく青空が広がり 気持ちの良い1日でした

夕刻 東の空から 大きくて綺麗なまん丸月が現れました。

7時過ぎ 普通モードで撮った満月と

071

メニューから 高速撮影で撮った満月です

069

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走

2009年12月02日 | 

いよいよ今年も後1ヶ月に成りました。

師走 何もせずとも気忙しい月です。

お部屋の中やベランダで 開花待ちのお花達です

セッコク[天紫晃×姫の舞]

071

昨年は管理が悪く お花が見れなかった[トゥインクル]

072

毎年元気♪ カランコエ[ミラベラ]

076

冬咲き[クレマチス]の蕾も 大きく膨らんで来ました

069

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする