goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

珊瑚の数珠です♪

2014年07月12日 | 

台風一過ぎの後は 梅雨明けしたような

30度を越す真夏日に成りました。

今年の夏は エルニーニョ現象で冷夏と言われ

ホッとしていた方も多かったのでは 

昨日、テレビの予報では 冷夏は訂正され、

残暑が短く、秋が早まるとの事、

昨日は 午後3時頃から買い物に出かけ

余りの暑さに 陰を探して自転車を走らせ

必要な物だけ購入し、急いで帰って来ました。

も今日まで、来週は又、梅雨に逆戻りとか

〔フーラン〕の蕾が 全開しました

Dsc00318tile

台風の間 部屋に取り込んでいた〔ジュズサンゴ〕

枝の彼方此方に 名前通りの真っ赤な珠数珠が

Dsc00315tile

〔モナラベンダー〕に 蕾が見えて来ました。

Dsc00316tile

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片づけで大忙し(^_^.)

2014年07月11日 | 

昨日の台風8号は、強風と大雨の心配が有りましたが

我が町は 普段の低気圧が通った時と余り変化無く

気が付いた夕刻には もう和歌山を通過中でした。

湿度゜65%の今朝は、汗をポタポタ流しながら 

ベランダの花を定位置に戻し、洗濯を干したりで

何回も顔を洗い流し 片付けを終えてグッタリでした。

先日、地域の中学校の裏庭で見つけた〔オシロイバナ〕

近隣の公園では 今、葉が伸びて来たところで

もう花が咲いていてビックリです。

0

夏場涼しげで大好きな〔アガパンサス〕 

近年 増え過ぎて嫌われ抜かれていましたが

今年は街中の彼方此方で見かけるように成りました。

Dsc00293tile

〔メガネ露草〕が 友達宅で 今年は沢山芽を出して

どの花よりも1番賑わっています。

Dsc00294tile

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フーランが咲き始めました。

2014年07月10日 | 

今朝、台風8号は鹿児島に上陸し

関西を通り過ぎる予報です。昨日から食料品の買い溜めや

ベランダの花の1部を部屋の中に取り込んだり、

折角咲いたバラを 傷める前に切花にして

部屋の中に飾ったり、 台風の接近に備えています。

Dsc00275tile

バラ〔ジャンヌダルク〕〔フランシスデュプルイ〕を切花にして

Dsc00309tile

クレマチス〔ロイヤル.ヴェロアーズ〕も開花

Dsc00311tile

今年最後、八重の〔クチナシ〕が 忘れた頃に咲きました。

Dsc00279tile

1ヶ月お休み中だったミニバラ〔スゥイートルビー〕 

ルビー色でなく 珊瑚色のような

Dsc00310tile

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏初めて

2014年07月09日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は、晴れ間が見えたものの とても蒸し暑く

我が家は この夏初めてクーラーを点けました。

午前中に娘の車で 隣町の動物病院まで

キューを連れて診察を受け ぽっぺの剥げた部分に

塗る薬を頂いて帰って来ました。矢張り、原因は

ストレスのようです。

私も 3週間以上微熱が上がったり、下がったり

スッキリと治らず 薬局でこんな物を見つけ飲んでいます。

Dsc00306tile

お昼は娘と 久しぶりに鰻を食べて 午後からキューと昼寝でした。

Dsc00305tile

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細々ですが

2014年07月08日 | 

今日も台風8号の影響で 雨は止んでいますが

どんより曇り空、向かいの淡路島が見えません。

昨日は10時~舞子でストレッチ体操を1時間、

其の後 三ノ宮まで出掛け 所用を済ませ

直ぐ帰って来ましたが 雨が降ったり止んだり

丁度我が町に帰った途端 大雨が降り

頭からびしょ濡れに成りながら猛スピードで

自転車を走らせ帰って来ました 

今、ベランダでは バラの2番手が細々ですが

咲いています。肥料が足らないのか?茎がひ弱ですが…

良い香りの〔名無しちゃん〕

Dsc00269tile

〔ルイ14世〕

Dsc00277tile

〔ジャンヌダルク〕

Dsc00278tile

一休み中だった 超ミニバラ〔スノードロップ〕

Dsc00271tile

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の影響で

2014年07月07日 | 

昨夜は1晩中雨が降り 今朝は止んでいますが

未だ、今にも降りそうな怪しい空模様です。

昨日は 月1のラン愛好会でした。

年度替りで年会費を納め 今年度の予定を説明されて

先輩たちの作品を拝見し 帰って来ましたが

我が家のラン達は 葉っぱばかりなのに 今花が咲いているなんて

ラン事態、夏場に咲く品種なのか?其れとも開花時期を

ずらして育てて居られるのか? 不思議です

10

お天気が悪い所為か?参加者が少なくて 出品も少なかったです。

11

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄養不良?

2014年07月06日 | 

昨夜は涼しくて 各部屋の窓を閉め

毛布を着て寝ていました。

涼しかった所為か?今朝はキューも 7時半頃まで

静かに寝てくれて助かりました。〔何時もは6時半頃騒ぎ出します〕

窓辺で 人参葉が伸びて来ていますが ひ弱な葉で 肥料が必要かも

Dsc00251tile

ベゴニア、梅雨の間、雨に当たらないようにと部屋の中に入れてみました。

Dsc00250tile

一休みしていたコリウス〔カラフル×ワンダフル〕

Dsc00246tile

小さな白いオキザリスが 賑わって来ました

Dsc00245tile

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて

2014年07月05日 | 

今日関西は、冷たい風が吹き 室内温度26度と

涼しい朝です。

購入して2年目のクレマチス〔ロイヤル.ヴェロアーズ〕に

初めて蕾が付きました。 開花が楽しみです

Dsc00237tile

我が家で初めて花が咲いた〔セロジネ〕

今、新芽でしょうか?沢山出て来ました。

Dsc00244tile

四季咲きのバラ〔フランシスデュブリュイ〕 

甘い香りを放ち 1番花が咲きました

Dsc00216tile

今朝も〔メガネ露草〕が賑わっています。

Dsc00242tile

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット注文にアタフタ(^_^.)

2014年07月04日 | 

昨日の雨が止み 今朝は霞んでいますがています。

先週から ネットの中でショッピングを始め

昨日など、通販会社の会員登録の手続きで

画面の中のパスワード入力で何故か?前に進まず 

半角英数で無いとメッセージが何回も出て、長時間失敗を繰り返し

ようやく半角英数入力出来ていない部分に気が付いて

無事、会員登録出来ましたが、機械音痴人の私は

入力画面で失敗が多く 疲れます

先週、ヤフーのネット注文を入れたバラの家から

河本バラ〔ガブリエル〕が届きました。

Dsc00228tile

今朝、ジュズサンゴの数珠が1個色付いて来ています

Dsc00231tile

先月の旅行から帰って来ると 消えてしまって終わったと思っていた

〔パンダスミレ〕 今、又、蔓が伸び始め 花が1個咲きました

Dsc00208tile

フーランの蕾が 大分大きく膨らんで来ました。

開花が楽しみです 

0

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネ露草

2014年07月03日 | 

予報通りに 昨夜から雨が降り始めました。

昨日の朝、ベランダを覗いてみると 〔メガネ露草〕が

咲いていてビックリ 蕾に気ずかず過しておりました。

0

今年のカサブランカは、たち枯れ病でしょうか? 折角付いた蕾が

0_2

〔ネジ花〕もねじれて ネジ花らしく成り 

Dsc00210tile

クレマチス〔篭口〕が ようやく賑わって来ました

Dsc00209tile

朝顔、〔ミルキーウエイ〕の種です。

Dsc00211tile

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする