ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

寒く成りました。

2017年11月19日 | 日記・エッセイ・コラム
先週から急に寒くなり、毎朝、室内温度20度が続いています。
朝は電気トーブ、灯油ストーブ、夜はエアコンが活動し始めました。
夜半 気温が下がっているのでしょう。朝起きると、窓ガラスは
結露でびしょ濡れです。

先々週の事、急にOutlookに「サブスクリプションの有効期限が切れています」と
メッセージが開く度に現れ、「更新、又は購入」と出ます
PCを使い始めて10年以上、こんな事は初めてで、訳が分からず?
メーカーに電話で聞くと、Outlook社に訪ねてくれとの答え
急ぐので、直ぐ救急レスキューに連絡を入れて見に来て貰いましたが
更新の設定に必要なアドレス、パスワードを入力するも、
何故か?エラーが出て、先月、新しいハードディスクを交換した
社員の資料が必要となり、PCを持ち帰っての作業に成りました。
序に、大事なデーターが一部漏れていて、其れも探し出し、
古いハードディスクから新しいハードディスクに移し替えの作業を頼み、
PCが無い間、退屈で、退屈で

丁度、西宮ガーデンズに出掛ける前日に、ベランダで花の植え替え、
プランターの移動をしている内に腰が痛く成り
立って歩く事は平気ですが、椅子に座り、立つ時に、腰に痛みが走り、
自分が気づかない内に、ギックリ腰に成って居た様です。
PCの無い間、仕方なく静かに暮らしていましたが
時間を持て余し、遠くに出掛けられない為、困っておりました。

先週の事、郵便局に出掛けた折に、お友達とバッタリお会いして
スマホで 皆様の書き込みを見せて頂いて、
ふと、思い出したのが、駅前に有る「インターネットカフェ」の事でした。
丁度、駅前のTUTAYAのビルに有り、初めて覗いて見ると、真っ黒な
1席ずつのBOXの中に パソコンが設置されていて、手元を見る
スタンドが有り、スタンドの光で何とか自分のブログを開き
コメント欄にメッセージを書き込んで、入会金と30分利用で650円払い、
皆さんにお礼のコメントが送信出来ました。

先週から急に寒くなり、キューの籠の中にホッカイロを入れています。
昨年、予防注射をしていたのに、インフルエンザを貰い
大変だったので、マスクも薬局で纏め買いして来ました。



腰が痛くなって1週間が過ぎ 少し良く成ったのですが
外気が低く成り、慌ててベランダのラン達を部屋の中に
取り込みました。
昨日、ランの水遣りで、元気のないラン達が気に成り
10鉢程、キッチンで植え替えていました。その間2時間ほど
立ちっぱなしで又、腰が痛み、今日は、湿布を貼り、カイロで温め、
明日は体操の日なので、今日はお家の中で静かに過ごす予定です。







コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暫くの間

2017年11月14日 | 日記・エッセイ・コラム
パソコンの不調で、暫くの間お休みします。

13日の月曜日、ポカポカ陽気で、オキザリス「パーシーカラー」に
沢山の花が咲いていました。
気持ち良さげなパーシーです





コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけない色で!

2017年11月14日 | 
今日は月に1度の自治会の廃品収集日、雨が降る中
新聞紙、段ボール、牛乳パック、空き瓶などを
マンションの収集場所に持って降り、朝からバタバタ、力仕事をしてました。

先週、多肉を購入した後に見つけたカトレアの苗、値段に釣られ
蕾が4個付いた苗をお持ち帰り



一昨日から開き始め



昨日、全開に成りましたが、思ってもみなかった色の花が咲きました。
蕾の時点で色が分からず、少し派手目で



そろそろ外のラン達を 家の中に取り込む準備です。
昨日、3段、4段組み立て式の棚を 窓辺に組み立てました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何軒も探し回り

2017年11月12日 | 
今朝も 室内温度が22度、キューが寒がるので
昨日から電気ストーブを点け始めました。

先週、多肉の名前を書き込む小さなラベルを探しに
100円均一を2~3軒、ホームセンターも2軒程探し、
やっと遠くのホームセンターで見つけました。

ラベルも植木鉢の大きさに合わせると 何種類も有ります。
一番大きなラベルは カトレアなどの大きな鉢に
右から2番目と3番目は普通の鉢に、左端の小さな
ラベルを多肉の鉢に、この大きさが中々見つからず
彼方此方探し回りました



探しに出掛けたホームセンターで
マタマタ、名前に釣られお持ち帰り



寄せ植えの 空いた場所を埋める心算で 持っていない種類も


我が家の多肉達です。今はポカポカお日様の光が入る
部屋の窓辺で育てています。もうこれ以上は置き場が無くて



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本最大級のショッピングセンターへ

2017年11月10日 | お出掛け
今日もお天気が良く、洗濯物を干した後
初めて西宮に有る阪急西宮ガーデンズに行って来ました。
阪急西宮駅の直ぐ側に建っています。

http://nishinomiya-gardens.com/floor/

街はもうクリスマスムードで、クリスマスグッズが
店頭を賑わせている





歩数計が壊れたので ショッピングセンターの上新電気で購入
パソコンの故障で データーが無くなったのに凝りて 
バックアップ用のUSBカードや、序に写真用紙なども購入



今朝、ふとパソコンが戻って来た時に、古いハードデイスクを
返して貰った事を思い出し、朝、救急レスキューから電話が掛かった時に
聞いてみると、古いハードディスクの中のデーターを取り出し、
パソコンに入れる事が出来ると言われ
来週、遠隔操作で入れ忘れているのか調べるそうだ。
何はともあれ、何とか解決しそうでホッとして疲れがドッと出た







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大ショックです(T_T)

2017年11月09日 | まち歩き
今日はお天気が良くて ご近所さんを一回り
お友達のお店で 今年も沢山の実が生った「パッションフルーツ」



マンション1階のお庭では「ヒイラギ」が咲き始め



隣のマンション1階の玄関で 今年も咲いた花?
この名前を探そうと、昨年のピクチャーをPCの中で探したのだが
何処を開いても見つからず
先月、ハードディスクの故障で 新しい物と入れ替え
何年分かの、ピクチャーのバックアップが全部入っていると
信じていたのだが、アーア、ガックリ、大ショックでした
夜の9時を回っていましたが、修理を頼んだ救急レスキューに電話を入れ、
古いハードディスクが残っていないか調べて貰うように頼んだが…
入れ替えて直ぐなら有る可能性が高いのだが、1ヶ月前の事なので



知人の店先で 未だ咲いていた「ツワブキ」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲きました(*^^)v

2017年11月08日 | 
今日は1日中雨、気温も1度低く、キューは寒いのか
私のシャツの中に潜り込んで寝ていました。

今朝、ふと見ると チョコレート色のオンシジュウム
「シャリーベイビー」が咲き始めて





ベランダでは 今年2度目のダリアも





ミニバラ「レンゲローズ」も開花 ほんのり優しい薄ピンク色



レンゲローズは 季節によって色が変わる不思議なミニパラです。
8月は真っ白に



時々 ミックスも混じって開花

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて気づきました!

2017年11月08日 | 日記・エッセイ・コラム
今日は久し振りに雨、昨夜室温を見ようと温度計を見ると
初めて顔マークに気が付きました。
2か月前に 三ノ宮のロフトで 温度、湿度、時間が
分かる温度計をお持ち帰り、説明では 顔マークで
乾燥、快適、不快と3段階で分かる快適レベル表示される物でした。
今朝も 室内温度22.9、湿度61%で 快適と表示されています?







昨年の11月に WIN7が故障し、WIN10に買い替えました。
其れまでWIN7で画像を取り込んでいた時は不都合が起こらず
新しいパソコン、WIN10で 画像を取り込む時に
何故か?一社のカメラに取り込み不都合が起こる様になりました。
我が家はカメラ3台、其々メーカーが違い3社のカメラを使っています。
先週、パソコンサポートセンターで 遠隔操作で見て貰うと

パソコンは正常に動いているとの事、カメラのSDカードを
新しい物に変えるか? 購入店で見て貰った方が良いと言われ
先日、大阪の支店に寄って 故障で無いのかと見て貰って来ました。
其処で取り込んで貰うと、異常なし、正常に取り込めるので、
我が家のWIN10との相性が悪いのかもと諦め帰って来ました。

昨日、其のメーカー取り込み専用デバイスを インストロールしてみると
画面いっぱいに、項目が有り過ぎてチンプンカンプン訳が分からず
慌ててアンインストロールしてしまいました
仕方なく、今迄の取り込みデバイスを使っています。

取り込む途中で 何故か?写真が見れない状態ですが
ピクチャーには取り込みが出来ています 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の今年のビオラ達です。

2017年11月07日 | 
今日も 良いお天気で洗濯物が カラッと乾きました
来春、マンション全体の塗装工事が始まるとのお知らせで
ベランダの花を 少しずつ減らしていますが、寒い冬の間は、
矢張り可愛いビオラを見たいものだと、今年は5種類のビオラを植えました。

ホームセンターのチラシに惹かれ



可愛いバニーをお持ち帰り、今年はこれ以上増やせず



先日のレウシアに もう1色増やして3色に



ご近所さんから頂いた 多肉の「グリーンネックレス」に蕾らしき物が



枯れ始めた多肉の葉挿しを実行、 土の上に置いておくと
可愛い根が出て来ました



オキザリス「パーシーカラー」にも 蕾らしき物が



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見頃でした(*^_^*)

2017年11月06日 | 公園
先月の2度の台風で準備が遅れ、未だ蕾の多かった菊花展
今日もう一度、体操の帰りに県立公園を覗いてみた。

入り口の犬がお出迎え



昔は、公園の入り口付近に 大きく立派な「懸崖」が飾られていたのだが
出品者が高齢に成り 育てる人も減ったようだ





兵庫県知事賞、市長賞などの作品が並ぶ



此れが菊 菊の種類も色々と増えていて









みどりの相談室辺りで「コリウス」



桜百選に選ばれている公園の桜の木も 綺麗に紅葉している





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする