ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

容量オーバーで

2019年05月20日 | お出掛け
昨日は 京都の墓参りに出掛け帰り 大阪で途中下車
地下鉄御堂筋線に乗り1駅「淀屋橋」で下り
中之島バラ園に行って見た。

先刻から何枚もの画像を貼り付けるが 何故かアップが出来ず
指定容量を超しているとのメッセージが
続けるのには、有料の契約が必要のようだ
其処で考え、フォトチャンネルのルミナリエを削除する事に
37枚程の画像を消して バラ園の模様をご紹介する事に

お寺の境内で見つけた梅の実



地下鉄淀屋橋駅から暫く歩くと中之島が見え始め



「中央公会堂」も見え





昔、作陶を始めた頃に 友達と東洋陶磁美術館へ通った。
その横手が「中之島バラ園」だ。


















この日は カメラ教室の集まりか 大勢のカメラマンが
薔薇の側を陣取って





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日照不足の多肉達

2019年05月20日 | 
予報では 今日のお天気は下り坂 早朝に目が覚め
早くから洗濯物を干しました。

我が家の多肉達です。ベランダに出す場所が無く
1年中窓辺での生活で 少々日照不足のようです




「月美人」お日様を求めてあらぬ方向を向き



「星の王子さま」伸び過ぎてどうすれば良いのか



「ヴォルケンシー」温かくなって増えて来た



「十二の巻」



セダム達 其々の名札が無くなり



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風で(/_;)

2019年05月18日 | 
今日は、今にも降りそうな曇り空の1日でした。

「ピエール.ドゥ.ロンサーン」の蕾が、先日の強風で哀れな姿に



零れ種から「メガネつゆ草」らしき葉が出ていて



八重の「クチナシ」にも蕾が見つかりました



零れ種から「ジュズサンゴ」の芽も



細々と咲いている「パンダスミレ」



長い間一休み中だった「ガーデンシクラメン」今、元気に



家庭菜園は「ネギ」だけで ソロソロ青じその苗を



毎年、ランの鉢をベランダに出すと狭くて
植木鉢を足に引っ掛け倒すので、今年はプランターに入れて









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜景を

2019年05月17日 | 自然
昨夕、7時頃に新しいカメラで月や夜景を試し撮り

30倍ズームを右左動かしながら撮ってみたが
時間が遅くなる毎に、輪郭がぼやけて白い丸にしか撮れない
このカメラでは、夕刻がベストのようだ






伊丹、神戸?空港からの飛行機



明石海峡大橋の一部 矢張り夜景を撮る事は難しい



淡路島のサービスエリアの観覧車



瀬戸内海を通る客船らしき物だが…



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーデンベルギア開花

2019年05月16日 | 
昨日は 室内温度が24℃と高く成り 慌てて半袖を出しました。
今、ベランダで「ハーデンベルギア」の白花が咲いています。
2色育てていたのに 紫色は消えてしまっていました









今年はクレマチス「プリンセス.ダイアナ」に蕾が



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1カ月遅れで(>_<)

2019年05月14日 | 公園
最近、衣類の入れ替えは勿論、部屋の彼方此方整理を始め
パソコン内のお気に入りも削除して減らし
ピクチャー内の画像も沢山溜まって減らしながらふと見ると
先月出掛けた国営明石海峡公園で 出会った沢山の花達の
アップをスッカリ忘れておりました
今頃ですが見て下さいね~

フォトチャンネル「2018年 神戸ルミナリエ」も作りました。
此方もお時間の有る時にご覧くださいね~



水仙









ラナンキュラス



クリスマスローズ







花火鳥 ビオラ



ブルーベリー、柳、ホウキの木、ツルニチニチソウ、キャロライナジャスミン



ネモフィラ



リビングストンデイジー、ネモフィラ、アネモネ、撫子


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑かったです(>_<)

2019年05月14日 | 日記・エッセイ・コラム
昨日はゴミ収集日、朝から生ごみをゴミ置き場に出し
週に1度のストレッチ体操の日なので出掛ける準備をし
9時頃、宅配に出す荷物を持って家を出た
友達宅に宅配物を預け、隣のクリーニング店で
戻って来たクリーニング商品の苦情を伝え、一昨日の日曜日、
お八つを食べている最中に 突然被せて有る奥歯がゴロンと
取れてしまい 歯医者によって予約を入れと 
体操教室に着く前に バタバタして疲れてしまった

1時間、クーラーの点いた中での体操だったが 朝からバタバタした所為か
急激な暑さで疲れたのか 帰宅するとグッタリだった

室内温度が23℃、湿度が57%で にこちゃんマークが出ているが
暑い



今年のカラーは 例年になく沢山の蕾が上がり
切り花にしてお部屋に飾っている。



球根と思っていたトリケトラムに 種らしき物を見つけ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花盛り&終盤花

2019年05月12日 | 
今日も1日良いお天気で 洗濯機が何回か回り
洗濯物が気持ち良く乾きました

今年のベランダの花は、例年より沢山の蕾を付け咲誇っています
ミニバラ「レンゲローズ」



ロベリア「アズーロ コンパクト」



スーパーチュニア「ビスタミニ ピンクスター」



終盤を迎え始めた「姫ウツギ」



「勿忘草」お疲れ様





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクロマークは出たものの

2019年05月12日 | 
気温が上がって来た所為で 毎朝5時~6時に目覚め
夜は9時頃には眠くて眠くてベットに横たわっています

フォトチャンネル「国営明石海峡公園」をup致しました。
お時間の有る時 ゆっくりとご覧くださいね

新しいカメラでベランダの花を撮影 マクロマークが出るものの
何かスッキリしない撮れ方で
以前から気に成っていた白内障の検査を受けて来ました。
検査の結果は レントゲンを見ると少し白内障に成り始めているとの事、
疲れ目なので点眼薬を貰い 又、3カ月後に診察に来るように言われ帰って来た。

マクロで撮ってみた 今咲いているベランダの花達です。
矢張り 一眼レフで撮らないとスッキリマクロには撮れないのか…






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡蓮の花

2019年05月11日 | 公園
昨日は午前中曇り空ランの片付けが終わったので
買い物序に駅北に有る県立公園の睡蓮の花を見に立ち寄ってみました。

黄菖蒲が盛りです



新しいカメラでズームで撮った為 今一の撮れ






この日西芝生広場は 市内の幼稚園児の集まりなのか
大勢の園児と父兄も



ニワセキショウ






小さなバラ園で 踏まれず助かったネモフィラ



2日の布団太鼓集合日は バラ園も大勢の人に踏まれて
哀れな姿が目立ちましたが









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする