ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

2019年ルミナリエ

2019年12月16日 | アート・文化
今日も暖かい1日でした。午前中は舞子の体操教室へ
午後4時から 耳鼻咽喉科へ出掛け1日が終わりました。

今年のルミナリエは12月6日から昨夜15日迄開催されました。

今年のテーマーは「希望の光に導かれて25年」
阪神淡路大震災の年に始まり25年経ちました。

先週の木曜日、3時過ぎから思い腰を上げ三ノ宮へ
神戸阪急で買い物を済ませ ルミナリエ会場の東遊園地へ
















帰りは元町大丸へ 
元町駅側から東遊園地会場へ向かう大勢の人です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美男、美女の多い華流ドラマ

2019年12月14日 | アート・文化
暖かな日が続いていますね。
先週、お風呂と洗面所のカビ取りを済ませました。
今週はキッチンの大掃除 冷凍室の一部を整理したところです。

9月の木彫教室で BS12チャンネルが無料で見れる事を知り
この10年間、損をしていたと嘆いて居りました
早速、毎日華流を楽しんでいます。
今年の後半、熱心に見た作品です。

「ミーユエ」早朝の放送ですが録画して



主演女優の「スン.リー」さん 美人で演技もお上手



夕刻、5時から放送の「三国志」 美男、美女の俳優さん達が多く出演



来週の月曜日 朝7時から放送される「永遠の桃花」



主演女優の「ヤンミー」さん



ウルムチ出身の「ディリラバ」さん エキゾチックなお顔
時代物、現代物共 演技が上手く好きな女優さんです






終了作品ですが インドのドラマを初めて見ました。



此方も放送終了した 韓流の「マザー」
原作は日本の作品のようですが 涙無しでは見れませんでした







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花までが長~い(>_<)

2019年12月10日 | 
先週から 歯の治療、主人の祥月命日の準備に追われ
お天気続きのベランダの花達は 水切れ状態で萎れかけていた

部屋の中で 各色のトウィンクルの蕾が見つかるが 
開花までの長い事






白の胡蝶蘭の根がお行儀が悪く 彼方此方から上向きに伸びて
その中で見落とされていた蕾らしき茎が



先月、蕾を見つけ 開花が楽しみな「パンダ」
今朝見ると 反対側にも小さな蕾が





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉 ボォルケンシーの花が咲きました。

2019年12月06日 | 
寒い日が続いています。最近、健康の為と
この夏から体重が5㌔も増えて 
体操をしていてもお腹の肉が邪魔に成り
先月 通販でショッピングカートを手に入れ
自転車に乗らず 駅付近迄は歩く事にしました



一昨日から 空の水槽の中で 多肉の「ボォルケンシー」に
小さな白花が咲き始めました



ベランダの間延びした多肉をカットして 挿し木用に準備中です。



水槽ケースの中で根が出るのを待って居ます






先月、彦根のラン業者に注文を入れた蘭の苗が 今朝1番の配達で
届きました。丁寧に新聞紙、プチプチで包み、寒さに弱いランなので
中にカイロが


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒気の居座り(>_<)

2019年12月04日 | 日記・エッセイ・コラム
昨日から急に寒くなり1歩も外に出ず
録画した物を見たり、キューと昼寝をしたり
図書館で借りて来た本を読んだりして1日が終わりました。

高学年用の児童書 廣嶋玲子さんの「十年屋」シリーズです。



今、予約を入れている本です。
東野圭吾さんの「マスカレード.ナイト」は1月に予約を入れましたが
未だ順番が来ません



昨日の日暮れ時 雲が多く太陽が西に沈んで行きました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加湿器を買って来ました。

2019年12月03日 | 日記・エッセイ・コラム
今日はお天気が良く成ったものの風が吹き寒くて 
1歩も外に出ずにキューの相手です
暖かな昨日に 買い物に出掛けていて良かったです。

今回の目的は 先日ミストが出ず返品した加湿器の変わりを
Loftで探し、場所を取らないコンパクトな物をお持ち帰りして来ました。
ミストが出る機種は、穴が詰まらない様に、こまめに掃除が
必要のようです



今年のクリスマスグッズは 可愛い雪だるまとツリーのオーナメントを
お持ち帰り この雪だるまは、ジングルベル曲の
途中まで奏でるオルゴールでした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街中は クリスマスバージョンに模様替え

2019年12月02日 | アート・文化
今日は週に1度の体操日、帰りは三ノ宮へ出掛け
来年のカレンダーを買いにLoftへ
Loftの1階で 天井を見上げると 大きな竜が飾られていて



国際会館入り口では 紅白のツリー






三ノ宮地下街入り口では ブルーツリーとホワイトトナカイが



地下街に降りる階段には クリスマスのお花ポインセチアが飾られ



我が町の駅前にも ツリーが点灯して居りました。



PCゲームの中も クリスマスバージョンです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から12月

2019年12月01日 | 日記・エッセイ・コラム
今年も後1ヶ月、気忙しく成って参りました。
昨日は 11月最後の日 我が家のベランダは
お日様が燦々と降り注ぎ 「パーシーカラー」が気持ち良さげでした



最後のバラ「ゲーテローズ」の蕾が1つ 切り花にして部屋の中に



午後から体操の先輩宅で 松ぽっくりのツリーを教えて頂きました。

左は 昨年先輩から頂いたツリー 右が今回作ったツリーです。
今年は小さな飾りが売られて無くて困っています



夕食を終え PC部屋からオレンジ色の空が見え
ベランダに出て見えた11月最後の夕焼け空です。



今、未だ細い月



太陽が西に沈み 刻々と変わる空模様
翌日の今日も 気持ちの良いお天気に成りました~




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする