ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

今、ベランダでは

2021年09月16日 | 
朝起きると 気持ちの良い晴れ日だった 
急いで洗濯機を回し干したが 台風の影響で 途中から曇り空へ
午後から小雨が降り 慌てて取り込んだ

今、ベランダでは ネットのお友達から頂いた
「スピランサス」別名「タマゴボール」が無事根付いた




蕾が付いた「ゲツキッ」



1日花だが良い香り



薔薇の蕾も出始めて



「ジュズサンゴ」紅白で賑わい始めてる






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木彫教室へ

2021年09月15日 | アート・文化
昨日は朝から雨 自治会の廃品日、
学園都市へ木彫のお稽古に出掛け、
午後からはお客様が来たりと 超忙しい1日で疲れました

先輩の 可愛い壁掛けです。



砥の粉を塗って 後は木彫オイルで仕上げです。



此方も壁掛けでしょうか



バラの模様の写真立て








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の頃に

2021年09月13日 | まち歩き
夕刻、ご近所散策に出掛けると
オシロイハナが咲いていました。
昔々子供の頃に 花を潰してマニュキアの代わりに
爪に塗ったり
黒い種は割って中の白い粉を 白粉の代わりに
顔に塗って遊んだ事を思いだします。









県道沿いに「デュランタ」が



「ニラ花」スマホでの小花撮影は難しく



ニラ花に混じって「萩」らしき花も



マンション1階のお庭で「ルリマツリ」



「コムラサキ」が色付いて来ました。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉が始まりました。

2021年09月11日 | まち歩き
この2日間 日中はカンカン照りで暑く
夕方4時を過ぎて買い物に出掛けています
昨日、駅前に出掛けて見ると 桂の葉が黄葉し始めていました







我が家のご近所さんで 赤く色付いた柘榴



先日、windowの更新後 お気に入りの枠が酷い時には
真ん中迄張り出して来て その都度マウスで移動させ
困っています







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3個の荷物が届き

2021年09月07日 | 出来事
今日も良いお天気でしたが 昨日2か月ぶりに
体操教室に出掛け 其の後娘と待ち合わせ
キッチン用品、日用品の買い出しにでかけ
暑くて 帰宅後は疲れが出てバタン!キューでした。

神戸の田舎へランチを食べに 
稲の穂は未だお辞儀をしておらず 稲刈りは来月



先日、同じ時間に3個の荷物が届きました。

1個は キッチンリホームの最中に 見つけた優れ物
汚れが綺麗に取れて 予備にと購入した店を探しても
何故か見つからず



ネットで探し 注文を入れ届きました。



2個目は 毎年、知人に頼んで取り寄せる「ピオーネ」
キューも大好きで 食後のデザートで食べています



3個目 ネットのお友達からお花が届いて






挿し木をしてみましたが 我が家のベランダはカンカン照りで
陰に置いていましたが 翌日見ると萎れていて



昨日 駅前で同じお花を見つけ
挿し木が不安だったので 即お持ち帰り





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋バラ開花

2021年09月05日 | 
今日は排水管洗浄日 我が階は午後からの予定で
お風呂場、洗面所、洗濯機と各排水口を大掃除
2時過ぎに業者さんが来られ キッチンから始まりました。
最新式のキッチンの排水口は、今迄と違い
引き出しを取り外して 下からの洗浄でビックリ
お風呂場、洗面台、洗濯機排水口と綺麗に
洗浄して帰られました

ベランダでは秋バラ「アドミラルロドニー」が開花






マンション1階のお庭で 白の「百日紅」も終盤を迎え



マンション建設工事も 日曜日はお休み
静かな1日でした
明日からは 玄関周りの工事のようです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事に仕舞いこみ(>_<)

2021年09月03日 | 出来事
2日続いた雨日も 夕刻、夕焼けが見えたので
明日は晴れそうです

キッチンのリホーム後、使い難い部分も有って
買い物に出掛けては便利な物を探し 毎日片づけています。

今回、食器乾燥機も水切り棚が無くなったので縦型に変更



調味料入れなど置き場が無くなり
突っ張り棒のポールラックを付けました。



物置部屋に仕舞い込んでいたキッチン用品を片付けていますが 
10年以上前に購入した物も有り
キッチンの戸棚に片付ける前に 使って見ると 
ミキサーやコーヒーサイホン等 電源スイッチを入れると
壊れ燃えないゴミに出す羽目に

14~15年前に購入した物?グリル鍋が使え
キューの好きなパンケーキやお好み焼きを焼いていいます。












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕が外され

2021年09月01日 | 出来事
2日続きのお天気も 今日は曇り空
午前中に買い物に出掛け 野菜の高騰にビックリ

2日前から 道を挟んで建設中のマンションの
幕が外され 昨日から足場も外され賑やかな音
扇風機だけでは少し暑く、窓を閉め切り26~27℃設定で
クーラーが点いている。






昨日の空












昨日、右半分が現れ 今日は左半分撤去している。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする