ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

咲き始めました。

2022年12月13日 | 
朝方に雨が降り 今日は自治会の廃品回収日
沢山の新聞紙、段ボール等がびしょぬれに成りました

窓辺で「デンドロビューム」が咲き始めました



蕾が見え始めた蘭も



ベランダで 花が絶えない「アイビーゼラニューム」



零れ種からの「黒ホウズキ」



此れから開花が楽しみな花達です。

「シクラメン」に蕾が



紅白の「沈丁花」



2種類の「クリスマスローズ」 蕾が付くか?楽しみに









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張り過ぎて(>_<)

2022年12月11日 | 日記
今日はどんより曇り空 朝方雨が降った様子
気温も低く寒いです

昨日は 1日中良いお天気で 気温も上がり
午後から お風呂場、ベランダの大掃除をしてました。
頑張り過ぎて 今日は背中、腰が痛いです

先日、新しい薬局がオープンし キッチン、住居用洗剤を購入
ふろ釜ジャバとカビキラーで風呂場の大掃除



カビキラーを吹き付けた後に ベランダの網戸、窓ガラス等大掃除



お天気が良くて ベランダはポカポカと気持ち良く
作業が捗りました

お日様大好きな オキザリス「パーシーカラー」



お日様が出ていない日は萎んで



長~い名前の「グッチフイルム.リングイフォルメ」も
この冬初めて開花



お天気の悪い今日は 萎んでいます



オキザリス「セルヌア」に蕾が



「ミラベラ」も咲き始めました



昨年、挿し木で育てた「ルビ―ネックレス」
1m以上伸びて 今年は沢山の蕾と花が







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出揃いました。

2022年12月07日 | 
今日も青空が広がり良いお天気でした
朝から冷蔵庫を掃除新しい冷蔵庫なので
掃除も楽でした。

我が家は毎冬、エアコン、電気ストーブ、ガスストーブ、
灯油ストーブと 気温に合わせ4種類の暖房機を使っています。
朝1番に活動している暖房機はガスストーブです。



真冬用に 押し入れに仕舞っているアラジンの灯油ストーブも
出して、我が家の暖房機が出揃いました。



ベランダのギンギアナムの元気が無くてキッチンで植え替えてみました。










先週 彦根のラン業者から届いた「オータムスカイ」の花が咲き




デンドロの蕾も膨らんで来ました



胡蝶蘭「ビビアン」に蕾が出ています







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の墓参り

2022年12月05日 | お出掛け
昨日、今日と2日続いて曇り空 朝起きると室内温度が
17℃と下がり キューの為 慌ててガスストーブを点けます。

昨日は 重い腰を上げ 今年最後のお墓参りに出掛けて来ました
京都駅は 相変わらず トランクを持った人、人でした。



毎年、京都駅のジャンボツリーを楽しみに
出掛けていましたが 今年は飾られて無くてガッカリ



お寺で 少しですが紅葉が残っていました。






帰り、三ノ宮で下車、阪急デパート内に無印商品の店が
openしていたのでウロウロと買い物を済ませ
慌てて帰って来ました。この日の歩数は9千歩
今、三ノ宮は 都市計画中で、阪急デパート内も
さんちか街のお店も 彼方此方工事中で
クリスマスの飾りも殆ど無く 淋しい年の瀬に成っています。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に寒くなりました。

2022年12月01日 | まち歩き
今日から12月、アッと言う間に師走に成ってしまいました。
今朝 生ごみを出しに外へ出ると 気温がグーンと下がり
寒い事 夏場、涼しい午前中に出掛ける買い物が 
最近では お日様が照って暖かくなった午後からに

買い物帰りに マンション周りを散策して来ました。

「ストレリチア」別名「極楽鳥花」の花が



最近、新しいマンション玄関で見かける「ホソバヒイラギ南天」



もう、可愛い「イチゴ」が



お隣さんの 渋いカラーの「紫陽花」








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする