先週、急に寒くなった日に 遠く北国からお友達が来神され
芦屋でランチ おしゃべりに花が咲き 楽しんで来ました
芦屋川の側 老舗のお寿司店のランチを食べて
芦屋にお住いの友達のお家で ゆっくりお茶して来ました
実りの秋ですね~ 住宅地の中ですが 柿、レモン、
花梨の実も
何時も送ってくださる お花達
先週、急に寒くなった日に 遠く北国からお友達が来神され
芦屋でランチ おしゃべりに花が咲き 楽しんで来ました
芦屋川の側 老舗のお寿司店のランチを食べて
芦屋にお住いの友達のお家で ゆっくりお茶して来ました
実りの秋ですね~ 住宅地の中ですが 柿、レモン、
花梨の実も
何時も送ってくださる お花達
昨日は立冬 お天気は良かったのですが 気温が下がり
木枯らしのような風が吹き 急に寒くなりました。
今朝起きると、室内温度も1℃低く下がり 22℃でした
キューは寒くて 私の胸の中に入り込んで過ごしています。
我が家もいよいよ冬支度 扇風機1台片付けて
電気ストーブとガスストーブを出しました
試運転すると どちらも異状無く使えそうでㇹッでした。
今、兵庫県立明石公園では、11月26日~11月17日まで
「菊花展覧会」が開催されています。
買い物序に 覗いて来ました。
駅のコンコースで
公園入口
皆さん 此方で記念撮影を
「刻の太鼓」前
昔、子供の頃の記憶では 沢山の大きな懸崖、菊人形が展示されていましたが
今では 作る人が居なくなったとの事です
今日も 良いお天気 洗濯物が気持ち良く乾きそうです
昨日は 7月から始めた衣類の断捨離が終わり サイズ違い等の新品衣類を
捨てるのには忍びなく 知人から紹介された チャリテイーの店に寄付をして来ました。
娘の車に荷物を乗せて
クリーニングを済ませたセーターも沢山有り
7月から始めて 途中体調を崩し 今、夏物から冬物に衣替えすると
衣装缶や箪笥の引き出しから夏物のシャツ等沢山出て来て
此方では衣類だけ受け取って下さいました。ベビー布団は 断られ
近所の知人が 保育園に寄付して下さって助かりました
近くで見つけた「ヒメツルソバ」
帰りホームセンターに立ち寄り ビオラを3種類購入
夕刻植え込んで
今は秋?今日はカンカン照りのお天気 扇風機が回っています。
先週から ベランダのランの鉢を室内に取り込んで
少しスッキリしました
シャーリーベイビーの花が 次々と咲き始め
オキザリス 黄色の「フラバ」 ピンク色「パルマピンク」も咲き始めました
ミニバラ「グリーンアイス」がピンク色に
冬場賑わう 多肉「ルビーネックレス」です。
昨日は 予報通りに大雨に成り 病院からの帰り下半身びしょ濡れになりました。
今日は秋晴れの良い天気に成って 2回分の洗濯物が
ベランダを所狭しとはためいています。
2日前からゲーテローズが開き始め
一昨日、大雨の予報で切り花にして部屋の中へ 翌日全開に
今朝 中の芯まで見えるほど開きました
今日は午後から雨日 予報では西日本は大雨との事
衣類の断捨離をすると 冬物をキューに破られて着る物が無く
隣町のユニクロまで出掛けてみた
途中で出会った花達です。
「金木犀」
「エンジェルストランペット」
「シマトリネコ」の並木道
ハロウィンの飾りで 今まで気が付かずだった洋菓子店
毒キノコなのか 大きなキノコを見つけ