座右の銘はお持ちでしょうか。最近その座右の銘に関することが続けてあったので持論でも。
受験シーズンで今は公募推薦?という良く解らん推薦入試をしておるようですね。スタイルは様々なようですが先日東支部の受験生裕太の友人が試験に臨んだ処、口頭試問の筈が急遽プレゼン方式に変更されたそうです。ローソクに含まれる〇〇という成分についてプレゼンしてほしいと。
その子は固まってしまいどうにもならなかったそうです。で、先生ならどうしますか?と訊かれたので「お手持ちのスマホをご用意頂きウィキペディアを開いてくださいって持ち掛ける」と答えたらハッとした顔をしてました(笑)それが答えやったんですかね?と。私が試験官ならこういう切り口は評価しますがどうなんでしょう。試験勉強って知らないことは負けになる思考を構築していきますから発想を変えられる子なら生徒として迎えたいと思いますが。
そしてこの流れを踏まえて裕太曰く、その子の座右の銘は『使える物ならゴミでも使う』なんだそうですがいつもいろてる文明の利器最先端も使えてないがなと無事オチも付いた訳です。
立て続けに来たのが弟。
現在、日本にいる間の給料が雀の涙程度だと言って外交官の道を捨てて転職しようとしているのですが某超大手の書類選考を通過したという事で兄貴の座右の銘は何だと連絡してきたのです。大抵面接で聞かれるそうですが自分が一番な弟はそういうのは持たないので私の座右の銘と見解を丸パクリすると言う事でした(苦笑)
私の座右の銘は『やるだけ質問なし』と『覚えて忘れろ』です。その理由も話すと企業理念に合いそうな後者をパクると。態々有給取って帰国して受けたものの結局一次面接敗退だったのですがそらそうでしょう(笑)付け焼刃な言葉の羅列が通用する相手ではない筈なので。
好きな言葉と座右の銘は違いますし、受け売りと座右の銘もまた違います。この二人の敗因はまさにこれ。座右の銘とは生き方そのものが滲んだものの様な気がします。話が膨らんだり逸れたりしても考え方の軸として回帰してくるポイントでもあります。何言うとんねん、と思われる内は好きな言葉枠を出得ないのでしょう。
そういやM-1の場外バトルなんか当にそうですよね。どちらか(どっちも名前知らん)が大会前にラジオで先輩に対する礼儀が如何に大事か後輩に力説していたそうですが、まあそういう事です。芯がないから暴言吐かれても「興味ありません」とあしらわれてしまう。その辺を見抜かれるのかな。なんか武道の技の体系にも通ずるなあ。
.
受験シーズンで今は公募推薦?という良く解らん推薦入試をしておるようですね。スタイルは様々なようですが先日東支部の受験生裕太の友人が試験に臨んだ処、口頭試問の筈が急遽プレゼン方式に変更されたそうです。ローソクに含まれる〇〇という成分についてプレゼンしてほしいと。
その子は固まってしまいどうにもならなかったそうです。で、先生ならどうしますか?と訊かれたので「お手持ちのスマホをご用意頂きウィキペディアを開いてくださいって持ち掛ける」と答えたらハッとした顔をしてました(笑)それが答えやったんですかね?と。私が試験官ならこういう切り口は評価しますがどうなんでしょう。試験勉強って知らないことは負けになる思考を構築していきますから発想を変えられる子なら生徒として迎えたいと思いますが。
そしてこの流れを踏まえて裕太曰く、その子の座右の銘は『使える物ならゴミでも使う』なんだそうですがいつもいろてる文明の利器最先端も使えてないがなと無事オチも付いた訳です。
立て続けに来たのが弟。
現在、日本にいる間の給料が雀の涙程度だと言って外交官の道を捨てて転職しようとしているのですが某超大手の書類選考を通過したという事で兄貴の座右の銘は何だと連絡してきたのです。大抵面接で聞かれるそうですが自分が一番な弟はそういうのは持たないので私の座右の銘と見解を丸パクリすると言う事でした(苦笑)
私の座右の銘は『やるだけ質問なし』と『覚えて忘れろ』です。その理由も話すと企業理念に合いそうな後者をパクると。態々有給取って帰国して受けたものの結局一次面接敗退だったのですがそらそうでしょう(笑)付け焼刃な言葉の羅列が通用する相手ではない筈なので。
好きな言葉と座右の銘は違いますし、受け売りと座右の銘もまた違います。この二人の敗因はまさにこれ。座右の銘とは生き方そのものが滲んだものの様な気がします。話が膨らんだり逸れたりしても考え方の軸として回帰してくるポイントでもあります。何言うとんねん、と思われる内は好きな言葉枠を出得ないのでしょう。
そういやM-1の場外バトルなんか当にそうですよね。どちらか(どっちも名前知らん)が大会前にラジオで先輩に対する礼儀が如何に大事か後輩に力説していたそうですが、まあそういう事です。芯がないから暴言吐かれても「興味ありません」とあしらわれてしまう。その辺を見抜かれるのかな。なんか武道の技の体系にも通ずるなあ。
.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます