前回作った適当な物に愛刀を納めるのも忍びないので新たに作ることにしました。
東急ハンズにてヌメ革の端材と必要なツールを揃えていざ作製。
端材故に綺麗な四角は無く又この形…
適当な幅で縫ってみたら丁度納まりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/34/371612f51fbdecb77f20c750bb600a86.jpg)
どんどん縫い進め縛り紐をハトメリングで設えて完成![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/05/2a50379e5d2b19bb0f6803c629c8e474.jpg)
慣れていないのもありますが縫うのに時間を労し飽きが出てしまい結び目はガタガタ、ハトメもハトメ打ちのサイズが合わずにグチャグチャ(笑)
自分しか使わないしいずれしっかりした物(筒型希望)を作るので気にしない(๑ ́ᄇ`๑)
巻いたらそれなり。
昔からヌメ革が好きでBREEというブランドの財布や鞄を愛用しておりそれが最近国内から撤退したのでヌメ革製品を買うこともなくなったのですが、作るとこんなに安上がりとは驚きです。(本場ドイツではスーパーの叩き売りコーナーにも置かれており日本の4分の1程度の値段で買えますが…)
ブランドの広告料恐るべし。
技量を上げて自分の好きな形で作れば云万も出す必要がないのでこれからは自作決定であります。
手裏剣ケースを作る合間に小物入れを作りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b2/a0df957455941c042d9503cd980e6353.jpg)
と言っても端を合わせて縫うだけですが革ってだけでお洒落な感じが出ます(笑)
そしてバイク用の荷物フック。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/c536ea952245c06c114a2fa5c836a721.jpg)
我ながら中々イイ塩梅に仕上がりました(๑˙❥˙๑)
仮に国内ブリーでベビーカー用品として販売してたら8千~1万円てとこでしょうか。それが500円未満の材料費で作れるのは素晴らしい。
しかしこの程度のサイズで構想から完成までに5時間ほど要するのが辛いところです。作業スピードの向上と中級者を目指して日々何か作っていきたいと思います(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
最近店でもデザインや縫製をチェックするようになりましたが目線の変化とは面白いものですね。
.
東急ハンズにてヌメ革の端材と必要なツールを揃えていざ作製。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c4/ddd667ddd79ff58c1defde0d35c3c007.jpg)
適当な幅で縫ってみたら丁度納まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/34/371612f51fbdecb77f20c750bb600a86.jpg)
どんどん縫い進め縛り紐をハトメリングで設えて完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/05/2a50379e5d2b19bb0f6803c629c8e474.jpg)
慣れていないのもありますが縫うのに時間を労し飽きが出てしまい結び目はガタガタ、ハトメもハトメ打ちのサイズが合わずにグチャグチャ(笑)
自分しか使わないしいずれしっかりした物(筒型希望)を作るので気にしない(๑ ́ᄇ`๑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/11/d06301286cb69a3d5d0b4384bde9037d.jpg)
昔からヌメ革が好きでBREEというブランドの財布や鞄を愛用しておりそれが最近国内から撤退したのでヌメ革製品を買うこともなくなったのですが、作るとこんなに安上がりとは驚きです。(本場ドイツではスーパーの叩き売りコーナーにも置かれており日本の4分の1程度の値段で買えますが…)
ブランドの広告料恐るべし。
技量を上げて自分の好きな形で作れば云万も出す必要がないのでこれからは自作決定であります。
手裏剣ケースを作る合間に小物入れを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b2/a0df957455941c042d9503cd980e6353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1c/32fdf82635d82ac672d32ff5dcb38fc7.jpg)
そしてバイク用の荷物フック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/c536ea952245c06c114a2fa5c836a721.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d2/02b2a2f610daeb4191bf1cc999059460.jpg)
仮に国内ブリーでベビーカー用品として販売してたら8千~1万円てとこでしょうか。それが500円未満の材料費で作れるのは素晴らしい。
しかしこの程度のサイズで構想から完成までに5時間ほど要するのが辛いところです。作業スピードの向上と中級者を目指して日々何か作っていきたいと思います(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
最近店でもデザインや縫製をチェックするようになりましたが目線の変化とは面白いものですね。
.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます