台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

初魚料亭でお寿司のおまかせコースディナー

2020-04-24 | 台北外ごはん(和食)
最近、お寿司を食べに行く頻度が下がり気味…

でもなかなか楽しいお店に出会えたので、アップしておこう♡

師大夜市の近くにお店をかまえる初魚料亭
(永康街からも歩いていけるくらいの距離です)




ホテルやデパートなどにも支店があるのですが
路面店好きな私たち夫婦はこちらへ…

今回はオンライン予約をして、夫とふたりで土曜夜に訪れました

ランチとディナー二回転ずつの営業で
おまかせコースのみ、ひとり1100元+サービス料
お寿司屋さんにはあり得ない破格の値段!



入り口は二つに分かれていて、雰囲気はそれぞれ違うよう
私たちの席は、揚げものブースの前でした

お料理の写真いっぱいなので、さくさくとゆきます〜

まずはもずくとろろからスタート



あわびの煮つけ、柔らかく仕上がっています



タイのからすみ巻き、贅沢だわん




乾杯はプレミアムモルツで♡
お酒が来てはじめて、お料理に手をつける私たち 笑




同時に日本酒もお願いしておきましたよ
群馬 尾瀬の雪どけ 大辛口純米




一瞬で飲み終わるサイズ感にドキドキ(足りない)…

白魚の軍艦、おいしいな




揚げ物は、マグロの血合いを海苔で巻いたもの
さくさくふわふわで、あまり食べたことのない味わい♡




握り、まずはしまあじ




さわらの炙り(記憶が曖昧)




トロも早めにきたー♡




思った以上においしくて、テンションが上がるふたり

会津のお酒、末廣 山廃純米のボトルも投入!



去年酒蔵まで訪れた、思い出の地酒です


うには手巻きで♡



さまざまな食材を好みの調理法で味わえる
追加オーダータイムもはさみつつ…

私たちはたらば蟹を焼いてもらいました♪



久しぶりにこんなにおいしいたらば蟹食べた…!

焼きほたてはパリパリの海苔に巻いていただきます




あと、とろたく的な巻きものも




さっきの蟹を使った蟹味噌ごはん♡




鯖の棒寿司みたいなやつ




サービスでもらったねぎとろ手巻き


後半は怒涛のお米攻撃、幸せでした〜



からすみ、これもサービスでいただきました
ありがとう、板前さん♡

これでもう一本、お酒飲めるなと思いつつ…
がまんがまん

最後はお味噌汁でシメ




お腹いっぱいだけどデザートも



白玉と寒天ゼリー
重すぎず、おいしかったです

価格が価格だけに、正直そこまで期待してなかったのですが
楽しかったし満足できました♡


レジコーナーの冷蔵庫にはたくさんの日本酒が
台湾の人たちも、ここではお酒飲むのかしら?



最後、板前さんとおしゃべりしていたところ
お酒の持ち込みが可能と判明!

本音を言えばもう少しぐびぐび飲みたい…ので、
次回はワインでも持ち込みさせてもらおう♡


初魚料亭(初魚 鮨)
住所 台北市大安區泰順街2-2號


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡

↓台北情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ
にほんブログ村

↓台湾情報、こちらもどうぞ↓

台湾(海外生活・情報)ランキング