白切鶏は、広東料理の冷菜です。調味料、香辛料をふんだんに使う中華料理の中では、数少ない素材の味を生かした料理の1つです。
鶏もも肉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d7/46756cab552185fe3236f973f0d46cc6.jpg)
湯に、料理酒、生姜、長ネギを入れ、沸騰させます。鶏肉を入れ、蓋をして弱火で1分煮ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4c/6fcb3810d021738e125c5b3d8b68db22.jpg)
火から下し、保温用にタオルをかけて30分置きます。鶏肉を取り出し、冷蔵庫で少し冷やします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/78/46b7ba186011d7ae290a7444fecbd32e.jpg)
茹汁は、濾して野菜スープなどに使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4e/15a8aac4e5645ec197fda2cd084d8d5c.jpg)
鶏肉を適当な大きさに切って、長ネギのみじん切りを載せておきます。
オリーブオイルに、唐辛子、ニンニク、生姜をいれ、低温で香りを付けます。
オイルだけにして、オイルを加熱し、鶏肉にかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/66/83a3b5270aad5e2436737fff771bc543.jpg)
塩、醤油などを使わなくても、素材が生きた、味わいのある美味しい料理になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/04/2bf1f3e1b86262df1a2989d1c8dea045.jpg)