文字起こしのアプリはたくさんありますが、私の方針はアプリ(有料・無料)のインストールをできるだけ避けて文字起こしを紹介しております。
今までは、録音したファイルをパソコン上で流しながらGoogle Document に自動で文字起こしを学習していました。
今回は、Microsoft Office 2013・2016に Dictation のアドインを入れて、直接、マイクで文字起こしをしてみましたが、Microsoftも、思ったよりも認識が正確で、Google と大差はありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/88/4b1443add48220d1de4e4a8750690d7d.png)
しかし、パソコンからYouTube の動画を流しながら自動で文字起こしをして、Microsoft Word と Google document を比べてみました。まだまだ検証しなければいけませんが Google に軍配を上げざるを得ません。
今までは、録音したファイルをパソコン上で流しながらGoogle Document に自動で文字起こしを学習していました。
今回は、Microsoft Office 2013・2016に Dictation のアドインを入れて、直接、マイクで文字起こしをしてみましたが、Microsoftも、思ったよりも認識が正確で、Google と大差はありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/88/4b1443add48220d1de4e4a8750690d7d.png)
しかし、パソコンからYouTube の動画を流しながら自動で文字起こしをして、Microsoft Word と Google document を比べてみました。まだまだ検証しなければいけませんが Google に軍配を上げざるを得ません。