昨日は無線LANがサクサク動いたので、Zoomの参加者としての操作を習得しました。
サークルでは3度目の学習でした。

Gmailで招待メールを送りURLをクリックして起動とLineのグループの連絡網でIDとパスワードでを使って参加しました。
メールのURLをクリックするより、Lineでの連絡網を使ったほうが、より便利のようでした。
(会員間の連絡は、もっぱらLineでメールは当初から使っていないので)
「習うより慣れよ」の格言通りサークルのメンバーが各自に操作しました。
特にスピーカービューでのカメラ目線や背景などを確かめながら1時間以上楽しみました。
画面共有では動画の「参加者としてのZoom」と新しいWindows 11 の詳細も流しました。
サークルでは3度目の学習でした。

Gmailで招待メールを送りURLをクリックして起動とLineのグループの連絡網でIDとパスワードでを使って参加しました。
メールのURLをクリックするより、Lineでの連絡網を使ったほうが、より便利のようでした。
(会員間の連絡は、もっぱらLineでメールは当初から使っていないので)
「習うより慣れよ」の格言通りサークルのメンバーが各自に操作しました。
特にスピーカービューでのカメラ目線や背景などを確かめながら1時間以上楽しみました。
画面共有では動画の「参加者としてのZoom」と新しいWindows 11 の詳細も流しました。