NumLock(ナムロック)キーは、キーボードのテンキーを数字入力か方向入力かのモードを切り替えるためのキーです。

Num(ナム)はNumber(数字)の略のようです。ノートPCでよくテンキーで「数字が打てない、故障?」と感じるキーです。
テンキーがないノートパソコンでも、通常の文字入力キーをテンキーにするモードが用意されています。機種によっては異なりますが、キーボード上部の7、8、9キーの下に位置しているUIO、JKLキーにそれぞれ数字が刻印されていれば対応できます。(Uは4、Iは5、Oは6。Jは1、Kは2、Lは3などの数字が刻印されているか確認してください。数字が刻印されているとそれぞれのキーをテンキーとして利用できます。
NumLockをオンにするとNumLockのLEDインジケーターが点灯します。(※そうではない機種もあります。)
ナムロックキーは、テンキーがあるキーボードの場合、このキーがONの時に数字を入力することが出来ます。OFFの場合には、テンキーの数字の下に表記されている機能が使えます。

Num(ナム)はNumber(数字)の略のようです。ノートPCでよくテンキーで「数字が打てない、故障?」と感じるキーです。
テンキーがないノートパソコンでも、通常の文字入力キーをテンキーにするモードが用意されています。機種によっては異なりますが、キーボード上部の7、8、9キーの下に位置しているUIO、JKLキーにそれぞれ数字が刻印されていれば対応できます。(Uは4、Iは5、Oは6。Jは1、Kは2、Lは3などの数字が刻印されているか確認してください。数字が刻印されているとそれぞれのキーをテンキーとして利用できます。
NumLockをオンにするとNumLockのLEDインジケーターが点灯します。(※そうではない機種もあります。)
ナムロックキーは、テンキーがあるキーボードの場合、このキーがONの時に数字を入力することが出来ます。OFFの場合には、テンキーの数字の下に表記されている機能が使えます。