ナベちゃん近況報告

隠居寸前の不動産屋ナベちゃん お仕事したり遊んだり

タスポ

2008-07-01 10:48:15 | ブログ

Subaru360 ←スバル360(てんとう虫)  ワーゲンがカブトムシ N360がカナブン

昔は昆虫が道を走ってたようです。

ちょっと体の調子がすぐれないので、タバコを少し減らしています。タバコといえば、変な仕組みを感じます。そう!タスポです。ちょっと自販機では あのカードがないと買えません。 ときどき我慢することもありますし、まとめ買いをしたりします。

そもそも、タスポ導入の目的は、未成年者にタバコを吸わせない(売らない)ことでしたが、その検証は 全然発表されてません。 鹿児島県で実験をしたのですがタスポ普及は 10%でしたね それなのに なんで 同じように導入したのか不思議です。また目的の未成年者への喫煙率の調査はどうなっているのでしょうか? そして今でも 約25%の普及率。

弊害は、自動販売機のみの販売店  売上は10%を切ります。死活問題。もともとタバコは終戦後 子供が亡くなったお年寄りや 後家さん達が 何とか食べていけるように 専売制にして 生活を助けていたはずです。 それが どうも 社団法人日本たばこ協会・全国たばこ販売協同組合連合会・日本自動販売機工業会等がなにか たくらんでいるのが ぷんぷんします。その後ろにいるのが ・・・や○○なんでしょうね。町の小さな小売店つぶそうとする圧力感じます。

このシステム作り上げるのにどれだけ経費がかかったか?それは誰が負担しているのか?

考えただけでもぞっとします。そういう説明はなにもありませんね。そして、目的達成状況報告もなされない。

こんなカードでは 未成年の喫煙は止まりませんよ。逆に カードの売買が 起こります。

一枚手に入れたら たばこを 売ることも出来ます。 私も昔は 悪かったから 悪い子の考えることは おおよそ察しがつきます。 本当は 大人が ちゃんと 叱ることですよね。

それが一番効くし ほかの子らにも 示しが効きます。 

効果を、ちゃんと検証して ぐたぐた言い訳せず この曲がりくねった独禁法回避カードをなんとか してほしいものです。 やるなら 酒もやれ やってみろ。

なんかへんな 世の中を感じたので タスポにあたりました。

Subaru360_1 ←どこいくの?