永い一日

一日一生。そう考えたら、”永い一日”。いろいろ楽しいことがあると良いね!

護良親王の墓

2014-12-21 00:00:01 | 旅行
鎌倉宮の近くに護良親王の墓があるとのこと
だが、案内表示は無く、スマホの地図を頼り
になんとか行き着いた。

南北朝という時代が難しく、護良親王という
人もさほど有名ではないので、北方謙三の
「武王の門」を読むまでは知らなかった。

後醍醐天皇の皇子で、鎌倉幕府の討幕に貢献し、
一時は征夷大将軍にも就いたことのある人だ。

江戸幕府から天皇の親政を取り戻した明治天皇
が、鎌倉宮を建てて護良親王を祀ったのも、
討幕という共通点からかもしれない。

護良親王の墓所は、相当急な階段を数多く上る
難所だが、いろいろな方がお供えに来るらしい。
コメント

身代りまいり

2014-12-20 00:00:01 | 旅行
鎌倉宮の中に、村上社というお社があります。
身代りまいりと書いてあります。

護良親王の身代りとなって切腹し、親王の
危機を救った村上義光氏を祀った社です。


身代りの土人形に願いが書かれて、奉納され
ています。親の病気回復の願い、発達の遅い
我が子の回復の願い、・・・。

代れるものなら、代ってあげたい。そんな願い
が沢山ありました。

コメント

鎌倉宮

2014-12-19 00:00:01 | 旅行
荏柄天神社にお詣りして、さらに鎌倉宮へ。


こちらは明治二年の創建。鎌倉時代のものが
多い中では随分新しい。

祀ってあるのは、大塔宮護良親王。
後醍醐天皇の息子で、鎌倉幕府を倒した人。

源頼朝の墓が寂しくて、鎌倉幕府を倒した人
が祀られている。鎌倉は少し不思議です。
コメント

荏柄天神社

2014-12-18 00:00:01 | 旅行
源頼朝の墓から、さらに東へ。
荏柄天神社という神社がありました。

学問の神様ということでお詣りに。
家族に受験生がいると、素通りするわけには
いきません。

菅原道真を祀っていて、京都の北野天満宮、
福岡の太宰府天満宮と並んで、三大天満宮と
言われるとのこと。

いやいや、大阪天満宮の方が大きいでしょう。
それに菅原道真公は大阪には行きましたが、
鎌倉には行ったことないでしょう。
って、これ大阪の地元愛やん?
コメント

源頼朝の墓

2014-12-17 00:00:01 | 旅行
鶴岡八幡宮の拝殿から、階段を下って東へ。
林の中を行くと、結婚式の行列とすれ違った。
角隠しの白さが、いかにも古式な感じ。

境内を出て、横国大付属小中学校の横を通り、
さらに清泉小学校の横を通る。この辺り、
雪ノ下という地名。どういう由来か知りません
が、趣のある地名です。

源頼朝の墓所は、山裾から細い階段を上った所。
かつては法華堂で祀られていたとのことだが、
現在は何もなく、鎌倉幕府を開いた人の墓に
しては、あまりに寂しい。
コメント